• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年08月10日

今日もハイゼットで楽々

今日も昨日の流れと同様、
買い物等々担当が私で、
行き先がことごとく狭い所ばかりだったので
ハイゼットで出かけました。

商店街近くの道は週末は特に迷惑駐車が多く、
その横をすり抜けて通らないといけなかったので、
見晴らしがよくてコンパクトなハイゼットで大正解でした。

そのまま今日はいつもと違う郊外の仕事先まで出かけたのですが、
そこも離合不可の狭い道を通らないといけないので、
ほかの愛車だと気を使わないといけないのですが
これまたコンパクトなハイゼットで楽々。

仕事が泊りがけなので、
必然的に明日もハイゼットで移動。
今週末は連日ハイゼットが大活躍です。

うーん外寸が小さいのはいいですねえ。


といいつつ
大きい車も好きなので、
考えに一貫性が無い感じなのですが、
方向性はいろいろ違っても
楽しい車が好きという点では一貫しているはず・・・・・たぶん。
ブログ一覧 | ハイゼット | 日記
Posted at 2013/08/11 02:59:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆の晩酌🏠🍶
brown3さん

気分転換😃
よっさん63さん

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

ロードスター(試乗車)に乗ってみま ...
hivaryやすさん

オイルフィルターレンチって直径と面 ...
bijibijiさん

神戸名物「もっこす」
あつあつ1974さん

この記事へのコメント

2013年8月11日 6:10
おはようございます。

それでいいと思います。

気分と目的で適材適所に使うのが

ストレスなく実務もスムーズに

出来ますし。

それにしても暑すぎですね。
コメントへの返答
2013年8月11日 10:03
おはようございます。

ほんと暑すぎですね。

いつもは最弱でも充分効くのに
エアコンの風量を下げられません。

ハイゼットで出かけると
何事もすんなり進むので助かります。

乗り味も楽しいのがまたいいです。

操作に対する反応が素直で
うまく乗れてるかそうじゃないかが
分かりやすいのがいいなあ・・・
といつも思うのですが、
それって
良いスポーツカーの条件と
同じような気がします。
2013年8月11日 8:25
おはようございます♪(^3^)/

TPOで使い分けできるのが素晴らしいです!(^ー^)
コメントへの返答
2013年8月11日 10:19
おはようございます。

好きな車を使い分けできる状況は
ありがたいことだなあと
いつも感謝の気持を持ってますが、

何に感謝か漠然としてるあたりは
私のいい加減なところです!(^ー^)

マスタングで出かけると
出先でウケが良くて楽しいです。
食いついてくださるのは
ほとんどがオジサマですけど・・・。

プロフィール

「@34Kouki 吸気配管は問題ないですか?」
何シテル?   06/24 21:09
M.Naganoです。 子供の頃大好きだったうちの車がサニークーペだった流れで、今でもクーペ好きです。多少の不便は・・・・気にしない気にしない。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ひとつ、また経験値が上がった…かな? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 17:36:20
ホンダがVTECを止める時は来るのか?。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 18:46:07
私の推しのラジコンアーティスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 09:15:43

愛車一覧

BMW M5 BMW M5
V10エンジンの独特な鼓動(^_^)
フォード マスタング クーペ フォード マスタング クーペ
アメリカンV8! 絶対性能自体は相当なものですけど 速いとか遅いとかはもうどうでもいい楽 ...
アウディ Q5 アウディ Q5
遠出するなら第一選択。 安定性が高いので疲れにくいです。 何かとよく考えられてて、 パ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
95年からST-205セリカに乗ってます。 消耗品をまめに交換しつつほぼノーマル状態で維 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation