• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月24日

気筒休止暴論(^_^;)

V8やV12を気筒休止させて燃費を稼ごうなんて、


貧乏くさい(;一_一)


貧乏は別にいいけど貧乏くさいのはイカンです


気筒休止させるために動弁系が複雑になりすぎて、
DOHCにするとロッカーアームが不要になって・・・とか
動弁系の軽量化の利点について語られていたことが
無意味になってしまうのでは。
わざわざ複雑化するのはなんだか今一つ。

徹底的にダウンサイジングするなら
レスシリンダー化に進むべきで、
気筒休止では排気量こそ減らせるものの
レスシリンダー化に比べて
フリクションの低減等々の
利点がそがれてこれまた今一つ。

ラグジュアリーカーをそれらしく走らせるなら
マルチシリンダー大排気量エンジンは不可欠・・・
という昔ならまだしも、

本当に省エネルギーに配慮しつつ
ラグジュアリーカーらしい走りを実現する
パワートレインを構成するというのであれば、
今ならほかにいくらでも方法はあると思うのです。

燃費を気にするフリをした大排気量エンジンは
どうも偽善の臭いを感じてしまって興ざめです。

大排気量エンジン車に乗りたいなら
いいわけなどせずに正々堂々と乗ればいい。

…んじゃないですかねえ(チョイ弱気(^_^;))


気筒休止に限らず、
ノンスロットリング化等々
動弁系が複雑化する方向に進んでますが、
これってどうなんだろう・・・とちょっと疑問に思っています。
ブログ一覧 | マスタング | クルマ
Posted at 2013/11/24 13:48:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

竹島ドライブ&BGM
kurajiさん

MAISON CLASSIC 高輪 ...
morrisgreen55さん

おはようございます!
takeshi.oさん

山中湖~厚木方面の東名高速の渋滞迂 ...
「かい」さん

3㌧車。
.ξさん

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
wakasagi29_さん

この記事へのコメント

2013年11月24日 22:20
確かに…
でも、温暖化ガス削減の圧力に負けているだけではないですか
Euro 規制は厳しくなる一方のようですし、仕方ないのではないかと思います

可変バルブなんかも複雑化してますし、車作りの基本が変わってきているのではないかと思います

いずれ、6ストロークへの可変とか出てきそうですよね
コメントへの返答
2013年11月24日 23:00
Euro規制対応は避けられませんよねえ・・・

フィアットグループのマルチエアのようなバルブ駆動方式だと自由なタイミングでバルブを開閉できるので、6サイクルにも対応できそうですね。
燃焼サイクル自体の工夫に伴って複雑化する分には、従来型のオットーサイクルエンジンとはもう別のエンジンなので、あまり気にならないような気がします。

現行のガソリンエンジンで耐久性やフェイルセーフ性を確保して、エンジンフィールにも優れていて…というバランスを考えると、可変バルブタイミング付き直噴ターボエンジンくらいがちょうどいいのでは?と思ってます。

ノンスロットリングや可変気筒がはいると機構が複雑すぎて耐久性は大丈夫なの?という不安がよぎります。
2013年12月11日 4:32
V8が残れば何でも(^O^)ただしNAで
コメントへの返答
2013年12月11日 10:10
新型マスタングにV8が
しっかりラインアップされていて、
とりあえず一安心ですけど・・・

V8はUSA限定で輸出はしない!!
なんてことになってないよね??
という不安が・・・(+_+)

プロフィール

「@34Kouki 吸気配管は問題ないですか?」
何シテル?   06/24 21:09
M.Naganoです。 子供の頃大好きだったうちの車がサニークーペだった流れで、今でもクーペ好きです。多少の不便は・・・・気にしない気にしない。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ひとつ、また経験値が上がった…かな? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 17:36:20
ホンダがVTECを止める時は来るのか?。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 18:46:07
私の推しのラジコンアーティスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 09:15:43

愛車一覧

BMW M5 BMW M5
V10エンジンの独特な鼓動(^_^)
フォード マスタング クーペ フォード マスタング クーペ
アメリカンV8! 絶対性能自体は相当なものですけど 速いとか遅いとかはもうどうでもいい楽 ...
アウディ Q5 アウディ Q5
遠出するなら第一選択。 安定性が高いので疲れにくいです。 何かとよく考えられてて、 パ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
95年からST-205セリカに乗ってます。 消耗品をまめに交換しつつほぼノーマル状態で維 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation