• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年12月30日

「ベタ踏み坂」ってどこなの?

ダイハツ タントカスタムのCMに出てくる
凄い勾配の橋はどこなんだろうと気になって

テレビ画面をよく見ると、
青い案内標識に米子・境港・江島岸壁と見えたので、

境港・橋・急勾配で検索したら
「江島大橋」であることが分かりました。

疑問解消!とちょっと喜んでいたものの
ちょっと待てよ…
そういえば・・・
ダイハツのHPにCM紹介のページがあったなあ・・・
と後から気づいて覗いてみたら、
しっかり紹介されていました。
そりゃそうですよね(^_^;)
http://www.daihatsu.co.jp/cm/tanto_custom/index_03.htm


一般道の急勾配を
法定速度のまま勢いをつけずに、
ハーフスロットルで上りきれるかどうか?

というのは実用域での力強さを実感する場面ですから、
CMでそこにスポットを当てているのはいいことだと思います。




鹿児島ローカルなネタかつ個人的感想ですが・・・
国道10号線の亀割バイパスを
シフトチェンジせずにハーフスロットルで
ラクに上りきれる車は
実力のある車だと思います(^_^;)
ブログ一覧 | ハイゼット | クルマ
Posted at 2013/12/30 01:36:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【モクゲキ!】酷い!マークXからボ ...
narukipapaさん

晴れ(あと10日)
らんさまさん

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

連休最終日は、那須高原。
白ネコのラッキーさん

結婚記念日 2025
LEG5728さん

この記事へのコメント

2013年12月30日 5:43
こんばんは。
やはり速度を落とさずに坂を走ることは、なかなか難しいですが、それが実現できるのは力強い車ですね。
私のように、MT車だと、シフトチェンジして走ることが好きだったりします。
県内の急勾配の坂は、仰る通り10号の亀割バイパス。若しくは、距離は短いですが、市内の小山田からさつま町へ向かう入来峠などもキツいですね。
県内ではありませんが、近場では、えびのと人吉を結ぶループ橋とかもキツいですね。
高速だと、加治木ジャンクションから鹿児島空港までの坂もキツいですね。だけどあそこは、覆面がよく走っているから要注意ですね。まだ、R34の覆面は現役なのかな?流石に引退かな?何度かエンジンを載せ替えていたらしいですけどね(笑)
コメントへの返答
2013年12月30日 15:26
こんばんは

亀割・入来・ループ橋・加治木~空港間・・・
どの坂も走りごたえありますね(^_^)

一速ダウンくらいでそのまま上れれば
充分以上の力があると思いますし、

上りだしからそのまま
シフトチエンジなしで上りきれる
となると相当な実力のある車だと思います。

MT駆使でシフトダウンして走るのも
楽しいですよね。
高回転域の伸びが良い車だと尚好しです。

低速で粘らず高速で伸びずの車だと
どうしようもなくて困るのですが・・・

ダメならダメで工夫して走るのも
また楽しいので車っていいですよね・・・
話がデカくなってしまいました(^_^)


R34の覆面は出会ったことはないので
今も走っているのなら見てみたいです。
ツカマリタクハナイケド(^_^;)
2013年12月30日 19:32
こんばんは♪今日1日お疲れ様でした(^-^)江島大橋だったんですね(^-^;通りで何か通ったことある橋だなぁって思いました(^-^;
境港と島根を結ぶ橋です(^.^)冬は凍結しないように両端から水が出るようになってます(^.^)今年の3月まで5年間鳥取県境港市に住んでました(^-^)
コメントへの返答
2013年12月30日 19:46
なんと!
住んでおられたとは(^^ゞ

しかも結構最近までですね(^_^)

境港は
漁港取扱高ベストテンの常連であるとか
水木しげるロードがあるとか
なんとなく知ってる程度で、
行ったことはないのですが、
ちょっと親しみがわいてきました。

プロフィール

「@34Kouki 吸気配管は問題ないですか?」
何シテル?   06/24 21:09
M.Naganoです。 子供の頃大好きだったうちの車がサニークーペだった流れで、今でもクーペ好きです。多少の不便は・・・・気にしない気にしない。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ひとつ、また経験値が上がった…かな? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 17:36:20
ホンダがVTECを止める時は来るのか?。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 18:46:07
私の推しのラジコンアーティスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 09:15:43

愛車一覧

BMW M5 BMW M5
V10エンジンの独特な鼓動(^_^)
フォード マスタング クーペ フォード マスタング クーペ
アメリカンV8! 絶対性能自体は相当なものですけど 速いとか遅いとかはもうどうでもいい楽 ...
アウディ Q5 アウディ Q5
遠出するなら第一選択。 安定性が高いので疲れにくいです。 何かとよく考えられてて、 パ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
95年からST-205セリカに乗ってます。 消耗品をまめに交換しつつほぼノーマル状態で維 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation