• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年01月10日

FFをひっくり返してMR

FF車のパワートレインを後ろに積んで
MR車を仕立てる手法は以前からありましたが、

東京オートサロンで発表された「TE-Spyder 800」は
同様の手法ですが、
FFのトヨタハイブリッドシステムを後ろに積んだ
というところが新しいと思います。
THSはもともと量産されていますし、
MR-Sベースのシャシということで、
こちらも量産可能。

ひょっとしたら市販出来るのでは??
・・・と期待できそうです。

これまでもミッドシップエンジンマウントの
GRMNスポーツハイブリッドコンセプトは
発表されてきましたが、いずれも
V6エンジンのハイブリッド+フロントモーター搭載の4WDで
性能面はいかにもすごそうですが、
市販したとしても採算が取れそうにないものでした。

今回のTE-Spyder 800は
市販車として、
ちょうどいいところを狙って開発された感がありますし、
何より、HPの紹介文がなんだか期待させる内容です。

以下GazooRacingのHPから引用

TE-Spyder 800(テスハチ)。
それは先人の念いを継承し、未来を切り開くコンセプト。
かつて大衆車パブリカからトヨタスポーツ800(通称ヨタハチ)が生まれた時の感動を、
今を生きる僕たちが味わいたい。
現在の大衆車プリウスから、トヨタ技術会は新しいコンセプトのスポーツカーを作りました。
それは今までのハイブリッドカーへのイメージを変える発想であり、
新たなハイブリッド時代への提案です。

引用終わり


ドライブフィールがどんな感じで
セッティングされているのか等々
気になりますね。
盛り上がりに欠けるほど地味だったりして・・・・(^_^;)

http://gazooracing.com/pages/autosalon2014/carlist/tes800.html
ブログ一覧 | セリカ | クルマ
Posted at 2014/01/11 11:09:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【出展します】JAPAN DIY ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

2025.08.15 今日のポタ& ...
osatan2000さん

㊗️・みんカラ歴7年!🙌
まんじゅさんさん

場所の確認(備忘録)
ND5kenさん

815🇯🇵...『終戦80年』 ...
ひろネェさん

アイスの賞味期限って
パパンダさん

この記事へのコメント

2014年1月11日 21:27
フィアットのX1-9が初めてだったかな?

MR2もそうだし、ミツビシiもですね。

コメントへの返答
2014年1月11日 23:56
X1-9が最初ですね。
「ベルトーネデザインのミッドシップ」って
字で書くだけでかっこよさそうですが(^_^;)
実際カッコいい車でした。

MR2やミツビシiもそうですよね。
一から専用設計というのは
贅沢であこがれますけど、
パーツの入手等々、
維持のしやすさも考えると
FFパワートレインを利用したMRは
何かと理にかなっていると思います。

プロフィール

「@34Kouki 吸気配管は問題ないですか?」
何シテル?   06/24 21:09
M.Naganoです。 子供の頃大好きだったうちの車がサニークーペだった流れで、今でもクーペ好きです。多少の不便は・・・・気にしない気にしない。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ひとつ、また経験値が上がった…かな? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 17:36:20
ホンダがVTECを止める時は来るのか?。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 18:46:07
私の推しのラジコンアーティスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 09:15:43

愛車一覧

BMW M5 BMW M5
V10エンジンの独特な鼓動(^_^)
フォード マスタング クーペ フォード マスタング クーペ
アメリカンV8! 絶対性能自体は相当なものですけど 速いとか遅いとかはもうどうでもいい楽 ...
アウディ Q5 アウディ Q5
遠出するなら第一選択。 安定性が高いので疲れにくいです。 何かとよく考えられてて、 パ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
95年からST-205セリカに乗ってます。 消耗品をまめに交換しつつほぼノーマル状態で維 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation