• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年02月24日

城山を上り下り

ハイゼットに乗って外食に出かけ、
帰りが遅くなったので
パンを買いに城山観光ホテルに寄って帰りました。
自家製パンを売っているパン屋さんでは
市内で一番遅くまで開いているのではないかと思います。

地元民にはおなじみのとおり、
城山はショップが充実しいていて
パンのほかにもいろいろと自家製で作っているので
普通にお店として利用してます(^_^)

地下駐車場の横にあるパン工房やビール工場は
一部ガラス張りなので中の様子を見られます。
http://www.shiroyama-g.co.jp/shop/
http://www.shiroyama-g.co.jp/promotion/brewery/

食パンを買って、
来た道とは反対側に下って
帰路に就きました。

車好き的には・・・
城山観光ホテルは
市内の観光スポット・城山の頂上にあって、
どのルートもいい感じのワインディングです(^_^;)

路面のうねりや落ち葉や降灰や・・・があって
普通に走っても挙動変化が起こりやすいので
スムーズに走らせるようにするだけで結構楽しめます。

タクシーやバス利用だと・・・
運転技術に感心したり、その逆だったりという、
若干意地の悪い楽しみ方もできます^_^;
ブログ一覧 | ハイゼット | 日記
Posted at 2014/02/25 10:44:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お金のない会社のためにスマホを電話 ...
ヒデノリさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
コッペパパさん

おはようございます!
takeshi.oさん

ラーOFF┣¨┣¨┣¨─=≡Σ(( ...
zx11momoさん

朝一のオープンドライブ
R172さん

朝活で海ドラですよ
skebass555さん

この記事へのコメント

2014年2月25日 11:03
城山のパン、美味しいですよね。ケーキもいいですよね。甘党の我が家は、嫁がたまに買いにいきますー(長音記号2)走る人

そういえば、71型のスブリンターSRにのってたころ、3号線から登って、左カーブで人を避けようと、ハンドルを右にきり、追い越したところで左にきったら、車がスライド。180度回転し、ガードレールにぶつかって、止まりました。が、車は無傷でした。
ウレタンバンパーは強かったです。冷や汗

また、城山団地に下るとき、草牟田の墓地を過ぎるころ、カランコロンとへんな音。平坦になるところで、アクセル踏んだら、ものすごい爆音。後ろを振り向くとタイコが落ちてました冷や汗
思いでの多い所です。
コメントへの返答
2014年2月25日 18:29
城山はパンやケーキやつけあげやビールや・・・と
なんでもおいしくていい感じです(^_^)

3号線側といい城山団地方向といい、
どちらから上っても急勾配に急カーブで
なかなかのワインディングぶりですよね。

71スプリンターがコンパクトなのと
スライド→スピン後の対応が
良ければこその被害の少なさですね。

黒いウレタンバンパーの丈夫さは
その後のカラードバンパーの比ではない
のも良かったのかも(^_^)

タイコの脱落現場は
当時でも結構な住宅地では??
当時の心中お察しします^_^;

城山は子供時代の遠足からはじまって
私もいろいろ思い出深いです(^o^)丿

プロフィール

「@34Kouki 吸気配管は問題ないですか?」
何シテル?   06/24 21:09
M.Naganoです。 子供の頃大好きだったうちの車がサニークーペだった流れで、今でもクーペ好きです。多少の不便は・・・・気にしない気にしない。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ひとつ、また経験値が上がった…かな? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 17:36:20
ホンダがVTECを止める時は来るのか?。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 18:46:07
私の推しのラジコンアーティスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 09:15:43

愛車一覧

BMW M5 BMW M5
V10エンジンの独特な鼓動(^_^)
フォード マスタング クーペ フォード マスタング クーペ
アメリカンV8! 絶対性能自体は相当なものですけど 速いとか遅いとかはもうどうでもいい楽 ...
アウディ Q5 アウディ Q5
遠出するなら第一選択。 安定性が高いので疲れにくいです。 何かとよく考えられてて、 パ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
95年からST-205セリカに乗ってます。 消耗品をまめに交換しつつほぼノーマル状態で維 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation