• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月05日

リアフェンダーのサーフィンライン

第二回オールドカーフェスティバル in 三角
お気に入り展示車両シリーズですヽ(^o^)丿

私も大好きなハコスカです。

オーバーフェンダーとチンスポイラー付き

大径ホイールと扁平タイヤをクリアするには、
リアフェンダーカット+オーバーフェンダー装着は必要ですね。

GT-R仕様はカッコいいのですが、その一方で、

ノーマルボディーでサーフィンラインが温存されているのにも惹かれます。

リアスポも無しもまた良い感じです。

こちらもスポイラー等々無しでシンプルな外観です。

スポイラーやオーバーフェンダーがついていなくても
もともと充分エッジの効いたシャープなデザインなので
物足りない感じにはなっていないと思います。

ハコスカはシンプルなのに単純ではないデザインが良いですね。


ブログ一覧 | 旧車 | クルマ
Posted at 2014/05/05 05:38:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/6 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

洗車機に突っ込みました
Wゆうパパさん

愛車と出会って6年!
hiro_worstさん

過剰なおせっかい
パパンダさん

TAGホイヤー ・カレラ・ Exp ...
avot-kunさん

あじさい祭りフォトコンテスト202 ...
剣 舞さん

この記事へのコメント

2014年5月5日 15:52
ハコスカは,いつまでも人気の絶えない車になってしまいましたね。

昨年,福岡の旧車販売店に行きましたが,相当な値段で取引されるとのこと。

すごいです。
コメントへの返答
2014年5月5日 18:27
人気は衰えることを知らない感じですね(^_^)

今から入手しようとなると、
相当ハードルが高いです(~_~)
パーツ等々は人気車であればある程
有利だとは思いますけど、
初期投資が(T_T)

すごいですよね。
2014年5月6日 22:09
友人の父の2000GTハードトップを学生時代に借りて乗ってましたスムーズ。\(^o^)/
又バイト先のスタンドに来るハコスカGTXのポイント交換をやったりメンテしてあげてました。今ならGT+L28改とかいいね。GTRより乗り易く速いのでは。(≧∇≦)
コメントへの返答
2014年5月6日 23:09
親戚が乗っていたので、
ハコスカにも
馴染みはあるのですが、
自分で運転したことはないので
羨ましいです(^_^)
親戚一同w良かったと言ってますが、
80年代のうちに
錆にやられて手放してます。
今なら直すのになあと思います(T_T)

小排気量で高回転高出力より
大排気量で低回転から大トルクのほうが
明らかに乗りやすくて速いですよね^_^;

S20搭載のGT-Rは魅力的ですけど、
いろいろと大変そうです(~_~)

プロフィール

「@34Kouki 吸気配管は問題ないですか?」
何シテル?   06/24 21:09
M.Naganoです。 子供の頃大好きだったうちの車がサニークーペだった流れで、今でもクーペ好きです。多少の不便は・・・・気にしない気にしない。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ひとつ、また経験値が上がった…かな? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 17:36:20
ホンダがVTECを止める時は来るのか?。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 18:46:07
私の推しのラジコンアーティスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 09:15:43

愛車一覧

BMW M5 BMW M5
V10エンジンの独特な鼓動(^_^)
フォード マスタング クーペ フォード マスタング クーペ
アメリカンV8! 絶対性能自体は相当なものですけど 速いとか遅いとかはもうどうでもいい楽 ...
アウディ Q5 アウディ Q5
遠出するなら第一選択。 安定性が高いので疲れにくいです。 何かとよく考えられてて、 パ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
95年からST-205セリカに乗ってます。 消耗品をまめに交換しつつほぼノーマル状態で維 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation