• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月11日

カリーナ ハードトップ GT

第二回オールドカーフェスティバル in 三角
お気に入り展示車両シリーズですヽ(^o^)丿

カリーナ ハードトップGT

後ろにちらっと写っているセリカと兄弟車ですね。

昔はセリカのほうが断然好きでしたが・・・
今見るとカッコよさの方向性が微妙に違うだけで
セリカと比べても互角のカッコよさのような気がしてきました。

ドイツ車によくある、セダンから派生したクーペのような雰囲気を感じます。

テールエンドの高さがある程度あって、トランク容量も確保されています。

GTのエンブレムにはあこがれました。

ルーフからリアフェンダー、フロントサイドからリアサイド、
トランクリッドからテールエンド・・・すっきりとまとまってます。

テールランプがいいアクセントになってます。

小学生の頃の担任の先生の愛車がこの型のカリーナハードトップで同じ深緑でした。
休み時間にみんなでスーパーカー消しゴムで遊んでいても
見て見ぬふりでスルーしてくださった先生は車好きだったのかもしれません(^_^;)
ブログ一覧 | 旧車 | クルマ
Posted at 2014/05/11 10:25:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

首都高→洗車
R_35さん

連休2日目
バーバンさん

按針祭・海の花火大会🎆に行ってき ...
bighand045さん

あんたが一番 わたしは二番
Team XC40 絆さん

お盆の風物詩ですね〜🎵
あしぴーさん

今日は洋画を2本観てきました♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2014年5月11日 19:05
昔1600OHVのストライプ入れたクーペがいかしてた(≧∇≦)この色でしたねオシャレ。追突事故で壊れ、頭かかえてた。セダンは今ひとつだったが・・・
コメントへの返答
2014年5月12日 0:36
今見るとやけにカッコイイです(^o^)丿

セダンもなかなかいいと思うんですけど・・・
2014年5月11日 20:15
個人的には好きなデザインで~す

スピーカーもパイオニアのTS-X11

定番ですね (^o^)v
コメントへの返答
2014年5月12日 0:37
TS-X11はいいですよね(^_^)
カタログはしっかりもらいましたけど、
うちの車に載ることはありませんでした(T_T)
2014年5月11日 23:18
(ノ゚ο゚)ノ オオォォォ- 懐かしすぎます(´;ω;`)ナミダモノ
コメントへの返答
2014年5月12日 0:39
なかなか見かけなくなりましたよね(T_T)

今、実車を見ると思っていた以上に
カッコよかったです(^-^)
2014年5月12日 5:33
セダンのタテテール、HTのヨコテール。

カリーナは隠れた名車ですよね~。
コメントへの返答
2014年5月12日 16:26
カリーナは隠れた名車ですねぇ(^o^)

セリカとカリーナがあるおかげで
キャラクターのすみわけが出来て
どちらも魅力的な車になっていると
思います。

プロフィール

「@34Kouki 吸気配管は問題ないですか?」
何シテル?   06/24 21:09
M.Naganoです。 子供の頃大好きだったうちの車がサニークーペだった流れで、今でもクーペ好きです。多少の不便は・・・・気にしない気にしない。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ひとつ、また経験値が上がった…かな? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 17:36:20
ホンダがVTECを止める時は来るのか?。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 18:46:07
私の推しのラジコンアーティスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 09:15:43

愛車一覧

BMW M5 BMW M5
V10エンジンの独特な鼓動(^_^)
フォード マスタング クーペ フォード マスタング クーペ
アメリカンV8! 絶対性能自体は相当なものですけど 速いとか遅いとかはもうどうでもいい楽 ...
アウディ Q5 アウディ Q5
遠出するなら第一選択。 安定性が高いので疲れにくいです。 何かとよく考えられてて、 パ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
95年からST-205セリカに乗ってます。 消耗品をまめに交換しつつほぼノーマル状態で維 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation