• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月23日

初代フェアレディー240ZG

第二回オールドカーフェスティバル in 三角
お気に入り展示車両シリーズですヽ(^o^)丿

フェアレディー240ZG

昔、路上で240ZGを見かけることはほとんどありませんでした。
ライトカバー付きのGノーズは憧れました(^-^)

フェンダーからフロントエンドにかけての絞り込まれたライン。

Aピラーからフロントフェンダー上部は意外なことに盛り上がっていません。
直6エンジンを納めるためのバルジがアクセントになっているボンネット。

フロントフェンダーからリアタイヤハウス上に向けて
盛り上がっていくサイドラインが躍動感を感じさせます。

オーバーフェンダーが付くとデザイン上のバランスはちょっと乱れますが、
ちょっとした乱れがむしろ力強さを生んでいるように思います。
フェンダー全体を膨らませてワイド化するとまた違った印象になりそうです。

リアエンドがすっきりとしてボリューム感過多になっていないのが好印象です。


次期型Zはダウンサイズするらしいと言われてますが・・・
初代の雰囲気があるといいなあと思います。
ブログ一覧 | 旧車 | クルマ
Posted at 2014/05/24 12:47:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

息子とチェルと⁉️
mimori431さん

【シェアスタイル】今夜20時~楽天 ...
株式会社シェアスタイルさん

早く通り過ぎてくれ
ふじっこパパさん

✨華金にまったり☕️ひととき✨
Team XC40 絆さん


F355Jさん

モエ活【150】~ ナンバー回 & ...
九壱 里美さん

この記事へのコメント

2014年5月24日 14:55
憧れのスポーツカー。
でした 日産もこのデザインをリファインして Z を造ってくれないもんですかね…

マスタングもそれで成功してるのに

コメントへの返答
2014年5月24日 17:28
私も子供の頃からZ好きなんですけど、
なんとなく乗りそびれてます。

その後のZもそれぞれ魅力的とはいえ、
初代の印象が強すぎて、
自分で乗るまでには
どうも至らない感じなんですよね。

マスタングはまさに
初代のイメージをうまく再現してますよね。
そりゃ多少無理してでも
乗りたくなってしまいます(^_^)
2014年5月24日 16:08
当時は、排気量が、2000CCを超えると税金が極端に上がりましたから、購入できる人は限られていたと思います。

中でもZGは、最高の車でしたね。

初代フェアレディーZは、リアランプ周り等、わざと荒々しい面を残したという記事を見たことがありましたが、美しいデザインですよね。
コメントへの返答
2014年5月24日 17:44
3ナンバーの壁は高かったですよね(T_T)

今走っている初代ZはL28改に
エンジン換装されている個体が多くて、
240ZGよりも高性能化されていますが、
時代の空気感まで受け継いでいるのは
240ZGだと思います。

初代Zは60年代のレーシングカーや
スポーツカーのカッコよさを素直に
表現したようなデザインだと思います。
美しいですよね。

現行Zも初代の面影がありますけど、
味が濃すぎるような気が・・・(^_^;)

プロフィール

「@34Kouki 吸気配管は問題ないですか?」
何シテル?   06/24 21:09
M.Naganoです。 子供の頃大好きだったうちの車がサニークーペだった流れで、今でもクーペ好きです。多少の不便は・・・・気にしない気にしない。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ひとつ、また経験値が上がった…かな? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 17:36:20
ホンダがVTECを止める時は来るのか?。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 18:46:07
私の推しのラジコンアーティスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 09:15:43

愛車一覧

BMW M5 BMW M5
V10エンジンの独特な鼓動(^_^)
フォード マスタング クーペ フォード マスタング クーペ
アメリカンV8! 絶対性能自体は相当なものですけど 速いとか遅いとかはもうどうでもいい楽 ...
アウディ Q5 アウディ Q5
遠出するなら第一選択。 安定性が高いので疲れにくいです。 何かとよく考えられてて、 パ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
95年からST-205セリカに乗ってます。 消耗品をまめに交換しつつほぼノーマル状態で維 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation