• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月20日

モーター駆動のレスポンス

ある程度以上出力のあるモーターを搭載した電気自動車であれば、
アクセル操作に対する車速の変化を正比例に近い形に設定できそうです。

なめらかに瞬時に必要十分なトルクを取り出せるパワートレインといえば、
内燃機なら大排気量マルチシリンダーエンジンの世界ですから、
電動化で超高級車の乗り味をお買い得価格で提供!
なんてことができるようになるかもしれません。

今ある車ではテスラがそんな感じなのかなあ??と予想ですが
乗る機会なんてまず無さそうなのが残念です。

テスラも充電池じゃなくて燃料電池だったらなお良さそうですね。
ブログ一覧 | 思いつき | クルマ
Posted at 2014/11/20 22:54:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

「ジュラシック・ワールド復活の大地 ...
トホホのおじさん

8/14 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

R'sconnection2025 ...
138タワー観光さん

無事66歳を迎えました
giantc2さん

チェルくんの供養に❣️
mimori431さん

TRF - BOY MEETS G ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2014年11月24日 21:06
テスラも他のEVも発進は力あります。テスラはさちらず加速し続けますスムースで静かでパワフルです。アウディRS8のV10ターボに似た感じ。(≧∇≦)クルマ好きなお医者さん向け?レスポンスは大排気量って感じ。
コメントへの返答
2014年11月24日 21:33
EVの転がり出しは力強いですよね。
ただ、結構早い段階で頭打ち感があるのが残念な感じです。
テスラは頭打ちにならないというのは良いですね。充電式だと、いつでもフル加速というわけにいかないですよね(^_^;)

おっしゃる通りで、
アウディのV10ターボは
何もかも素晴らしかったです。
特にレスポンスの仕方は絶品でした。
生きものみたいですよね(^_^)
借りて乗ったことしか無いですけど(^^ゞ

プロフィール

「@34Kouki 吸気配管は問題ないですか?」
何シテル?   06/24 21:09
M.Naganoです。 子供の頃大好きだったうちの車がサニークーペだった流れで、今でもクーペ好きです。多少の不便は・・・・気にしない気にしない。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ひとつ、また経験値が上がった…かな? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 17:36:20
ホンダがVTECを止める時は来るのか?。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 18:46:07
私の推しのラジコンアーティスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 09:15:43

愛車一覧

BMW M5 BMW M5
V10エンジンの独特な鼓動(^_^)
フォード マスタング クーペ フォード マスタング クーペ
アメリカンV8! 絶対性能自体は相当なものですけど 速いとか遅いとかはもうどうでもいい楽 ...
アウディ Q5 アウディ Q5
遠出するなら第一選択。 安定性が高いので疲れにくいです。 何かとよく考えられてて、 パ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
95年からST-205セリカに乗ってます。 消耗品をまめに交換しつつほぼノーマル状態で維 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation