• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年12月14日

モデリングアンプ的なモデリングカー?

エレキギターのアンプの世界では
音は良いけれど取扱いにいろいろとコツがいる真空管アンプの代わりに
真空管アンプの特性をデジタルシミュレートしたモデリングアンプを使うことも多いです。

代表的なモデリングアンプメーカー「LINE6」
http://jp.line6.com/products/#effects

モデリングですから本物ではないので、弾き心地がちょっと違ったりしますが、
レコーディングしてしまえば本物と聞き分けるのも難しいくらい良くできています。

モデリングアンプだと、
複数のアンプのモデリングが一台に入っていますから、
いろいろなアンプ特有の音質を一台でかなり高精度に再現できますが、
同じことを本物のアンプでやろうとすると
一台で数十キロあるアンプを複数用意しないといけなくて、
簡単にできることではありません。

そんなわけでモデリングアンプが普及しているわけですが、

電気自動車だったらモデリングアンプみたいに
制御ソフトの書き換えでいろんな特性を再現できるんじゃないか?

…とギターを弾きながら思いつきました(^_^;)

エンジン音は今ある車でもスピーカーから補正の音を出して
いい音に聞こえるように演出しているような時代ですから
全部サンプリングでスピーカーから流してしまえばいいのでは?

…としばらく考えて
エンジンの出力特性だけはモーターの制御でなんとか真似できたとしても、
車体の特性や足回りの特性までもモデリングできないと
乗り味を再現することはできませんよね・・・と思い直しました(^_^;)

電気自動車の出力特性の制御といえば・・・
トヨタのミライは制御ソフトの工夫で普通の車から乗り換えたときに
違和感を感じないようなセッティングを目指しているそうですが、、

もう一歩進んで、積極的に特性を演出して
ガソリンエンジン風とかディーゼルエンジン風とか、
モーターの特性を前面に出したらこんな感じとか、
あえて斬新な乗り味でも面白いのになあ…と思うのは車バカ目線なのかもですね(^^ゞ
ブログ一覧 | 思いつき | クルマ
Posted at 2014/12/14 23:40:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/6本田技研工業㈱(7267)・ ...
かんちゃん@northさん

ここはお一人様で涼しいんですよね~♪
kuta55さん

【シェアスタイル】あなたの愛車がカ ...
株式会社シェアスタイルさん

今日は猛暑日どまり(傷心中)
らんさまさん

有給取って車検とお山 2025/8 ...
kai_you_gyoさん

誰が乗ったんだろう(しみじみ~)
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2014年12月15日 6:18
鈍感なので、アンプの音もエンジン特性もあまり気にしませんです

エンジン特性は、走る か 走らないか  くらいだし

昔、PAの真似事していたときも若さゆえか気にしたのはエフェクター位でした

猫に真珠?
コメントへの返答
2014年12月15日 17:14
ギターアンプは楽器の一部ですから多少は気になりませんか??
音作りをエフェクター+プリアンプ+キャビネットシミュレーター等々で完結して外音はPAへライン直結、中音は転がしのみとかならアンプは気にならないかもしれませんけど…。
エンジンに関しては、高性能を求めるというよりも味重視なので、性能的にはダメだなあと思っても、愛すべきフィールがあればOKみたいな感じです。

[]さんは分かっててあえて気にしないような感じに思えますが・・・??
豚に小判(^_^;)なんてことは無いでしょう(^_^)
2014年12月16日 0:00
車のエンジン特性を前面にだせると楽しいでしょうね。

全部同じようなフィーリングにするより、いいような気がします。
コメントへの返答
2014年12月16日 1:25
制御系のセッティングでフィールを演出できそうですから、せっかくなら運転して楽しいフィールを追求してもいいんじゃないかと思います。
低燃費を追求するあまり無味乾燥で楽しくもなんともないなんてことにはしないでほしいです(^^ゞ

プロフィール

「@34Kouki 吸気配管は問題ないですか?」
何シテル?   06/24 21:09
M.Naganoです。 子供の頃大好きだったうちの車がサニークーペだった流れで、今でもクーペ好きです。多少の不便は・・・・気にしない気にしない。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ひとつ、また経験値が上がった…かな? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 17:36:20
ホンダがVTECを止める時は来るのか?。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 18:46:07
私の推しのラジコンアーティスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 09:15:43

愛車一覧

BMW M5 BMW M5
V10エンジンの独特な鼓動(^_^)
フォード マスタング クーペ フォード マスタング クーペ
アメリカンV8! 絶対性能自体は相当なものですけど 速いとか遅いとかはもうどうでもいい楽 ...
アウディ Q5 アウディ Q5
遠出するなら第一選択。 安定性が高いので疲れにくいです。 何かとよく考えられてて、 パ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
95年からST-205セリカに乗ってます。 消耗品をまめに交換しつつほぼノーマル状態で維 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation