• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月09日

エコロジカルなのかエコノミカルなのか…どっちもなのか?

エコカーといえば・・・

燃料電池車
電気自動車
天然ガス車
アルコール燃料車
ハイブリッドカー
ダウンサイジング過給エンジン搭載車
新世代ディーゼルエンジン搭載車・・・・

エコロジカルのエコはいろいろと出ていますね。

車体製造時や廃車時に消費する資源やエネルギーまで含めれば
それほどエコロジカルではないかもしれないという
気がするのですがほんとのところはどうなんでしょう??

エコノミカルのほうで考えると、

トータルコスト抑えられる車が良い車でしょう。
ということで、

トータルコスト削減の要求度が高いユーザー層が選んでいる車は
なんだろうと考えると・・・・

商用車ですね(^_^;)

使用目的に合わせて商用車の中から選べば
自然とトータルコストが抑えられるはずです。

というわけで、
商用車がどんな車なのかを見ていくと、
エコノミカルな車とは?という問いの答えが見えてきそうです。

ハイブリッドや電気自動車の商用車もあることはありますが、

主流の車種に共通する構成は
小さめのエンジンにシンプルな駆動系、
豪華装備は無くても必要な装備は確保し、
しっかりとした耐久性がありつつ比較的軽量・・・
といったあたりが挙がってきます。

結局シンプルかつ軽量が良い!というところに行きつくのでは??
軽ければ、自然と製造・廃棄に必要な資源、
走行に必要なエネルギーとも少なくて済みますから
エコロジカルかつエコノミカルですね(^_^)

真のエコカーは商用車なのか???


個人的には商用車が究極のエコカーなんじゃないかと日頃思っているのですが
あっているのかどうかがよくわかりません(^_^;)
ブログ一覧 | 思いつき | クルマ
Posted at 2015/01/09 21:06:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は2台洗車( ◞・౪・)◞
zx11momoさん

午前のコーヒーのお供は・・・(^_ ...
hiko333さん

日下川(くさかがわ)調整池で初早朝 ...
S4アンクルさん

峠ステッカー頂きました👍(神奈川 ...
TOKUーLEVOさん

愛車と出会って10年!
シン@009さん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2015年1月9日 23:49
どうもです~

なかなか面白い着眼点だと思いましたです

商用車は、限界性能が低くても実用的に耐久性が必要なところにはきちんとお金をかけていると思います
消耗品もそれなりに安いし、トータルコストは安いとは思います

本当に距離を乗る車だったら、プリウスとかがトータル的には安くなると思いますし、エコカーがそんなに明確な耐久性の劣る部分は見受けられませんです
ブレーキパッドは減らないし、エンジンオイルの交換サイクルも長いです

私の考えでは、商用車は『本当に実用に徹し』ていて、所有者の『所有欲を満足させる部分にお金を使っていない』ってところが違いなんではないかと思い至りました(排気量を含めてです)
タクシーとか用途によっては当てはまらないものもあるかもしれませんが、ステイタスを感じさせず、実用に徹する ってのが商用車に求められているんではないかと…

でも、あばたもえくぼでステータスだと自己満足(失礼!)することもありますので、商用車の区分自体があまり意味が無いのかもです(排気量とかの検討はまさにその通りです)

なので、私もよくわからなくなっちゃいました(お粗末でした mOm )
コメントへの返答
2015年1月10日 22:15
個人個人の好みではなくて、
使用目的に対して必要十分な性能・機能を持っているか?という点に絞って選択される商用車ですから、
必要十分とはどれくらいか?という問いの答えは商用車にあると思ってます。

車は実用性だけで語られるものではないというのは当然のことですから、すべての車が商用車みたいになればいいなんて言う気はないですが、
車の基本に立ち返って車を考えてみようというときには商用車に目をやるとちょうどいい基準なのでは??と思うんです。

うちの商用車といえばハイゼットですが、うちのほかの車の実用性に欠ける部分を補う車を選ぼうと、うちの生活パターンで最も実用的な車は?と考えて選んだ車です。
結果、うちからいなくなったら一番困る車になってます。

普通車ならプロボックスもいいなと思ったのですが、出先の駐車場が狭いことが多い鹿児島だと軽がいいんですよね(^_^)
都城に住んでいたころはプロボックスが欲しかったのですが、それは実現しませんでした(T_T)

プリウスも商用車向けがあるくらいなので、現状での究極のエコカーに近い車だと思います。ただ、廃車時の環境負荷がどんな具合なのかが気になります。
2015年1月12日 19:00
当たってるような気がします。
ただし商用車は数が売れないのでモデルチェンジが遅れ、30年選手ボンゴとか安全性燃費から見て、どうなんだろうと思わせるクルマも多いです。理論と現実の差ですかね。m(_ _)m
コメントへの返答
2015年1月13日 0:00
ボンゴは現行車にして旧車みたいな感じですね(^_^;)
諸般の事情を理解できるユーザーが楽しんで乗るには良いのかもしれませんが、道具として使うための車としては問題ありですね(>_<)

発売年次の新しい商用車が真のエコカー?
というところでしょうか。

プロフィール

「@34Kouki 吸気配管は問題ないですか?」
何シテル?   06/24 21:09
M.Naganoです。 子供の頃大好きだったうちの車がサニークーペだった流れで、今でもクーペ好きです。多少の不便は・・・・気にしない気にしない。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ひとつ、また経験値が上がった…かな? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 17:36:20
ホンダがVTECを止める時は来るのか?。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 18:46:07
私の推しのラジコンアーティスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 09:15:43

愛車一覧

BMW M5 BMW M5
V10エンジンの独特な鼓動(^_^)
フォード マスタング クーペ フォード マスタング クーペ
アメリカンV8! 絶対性能自体は相当なものですけど 速いとか遅いとかはもうどうでもいい楽 ...
アウディ Q5 アウディ Q5
遠出するなら第一選択。 安定性が高いので疲れにくいです。 何かとよく考えられてて、 パ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
95年からST-205セリカに乗ってます。 消耗品をまめに交換しつつほぼノーマル状態で維 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation