• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月22日

ビッグシックスとスモールシックス

中学生の頃・・・
BMWの直6エンジン
ビッグシックスとスモールシックスに憧れてました(^_^)

ビッグシックスは5,6,7シリーズに、
スモールシックスは3,5シリーズに積まれていて、
M30(ビッグシックス  1968~1994)
2494~3428cc
M20(スモールシックス1977~1993)
1991~2693cc
今の感覚だとそれほど排気量に差が無いようにも感じますが、
当時はその名の通り大小で結構な差があるイメージでした。

特に好きだったのは
ビッグシックス搭載車ではE24 635Csi
スモールシックス搭載車ではE30 323i
・・・・乗ってみたかったなあ(^_^)

E30 3シリーズにビッグシックスを詰め込んだ
アルピナB6 3.5 なんて、憧れすぎて
ムック本の写真をじーっと見てました。
実車は見たこともないんですけどね(^_^;)

そんな感じだったので、
いずれBMWの直6エンジン搭載車に乗りたい!
・・・とずっと思っていました。

そうこうするうちに10年以上経過。

父の愛車としてE46 320iがやってきて、
いつでも借りて乗れる体制に\(^o^)/

M54B22エンジンは期待通りかそれ以上。
慣らしがすんで
初めてアクセルを深く踏み込んだ時は、
予想をはるかに上回る吹け上がり方にちょっとびっくりして
アクセルを戻してしまいました。

それまでの主力機だった
クレスタの1JZ-GEが2500ccツインカムなので、
それよりちょっと鋭いくらいを想像していたんですが、
それどころではありませんでした(^_^;)

その後、私の許にもE92がやってきて、
こちらは3Lということで、
イメージ的には
ビッグシックス搭載の3シリーズ!

ビッグシックスとスモールシックスに
いつでも乗れる体制ができて、
中学生のころの夢が現実になりました。

それから約6年が過ぎ、
直6エンジン自体が絶滅危惧種になるなんて・・・

これからもメンテをしっかりして
どちらも乗り続けられたらいいなあと
思っているところです(^_^)


直6エンジン良いんですけどねぇ。
なにかのきっかけで復権しないかなあ・・・
ブログ一覧 | BMW E92 | クルマ
Posted at 2015/01/22 22:28:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ATCツーリングオフpart1( ̄ ...
まおうアニキさん

ちょっと‼️この噂知ってた😳⁉️ ...
なぉなぉちゃんver.2さん

㊗️愛車紹介ランキング1位🥇獲得
morrisgreen55さん

萩ぷりん亭 なめらかぷりん
こうた with プレッサさん

奥出雲・湯村温泉
ドウガネブイブイさん

【ハスラー】助手席のフロントトレイ ...
YOURSさん

この記事へのコメント

2015年1月23日 10:44
E46 320良いですねぇ。
僕も最初それを探していました!

結局違うのを買っていますが、一度乗ってみたい車です(*^^*)
コメントへの返答
2015年1月23日 14:28
E46 320は絶品ですよ(^_^)

新しすぎず古すぎない感じで、
表現がヘンかもしれませんけど、
ドイツ車濃度やBMW濃度が
濃い感じがします。

電制無しのステアフィールは
特に気に入ってます。
アクティブステアリングも良いので
結局どっちも良いんですけどね(^_^;)
2015年1月23日 15:56
BMWに一度は乗りたいって思ってました。
なかなか願いが叶いません。
最近、ハイブリッドにグラッと来ちゃいます(^_^)v
コメントへの返答
2015年1月23日 18:38
BMWとハイブリッドを同時に!
ということで・・・
BMWのアクティブハイブリッドが
ありますよ~(^_^)

といいつつ・・・
軽量ではない335iと比べても
車重が結構重いので
軽快さには欠けるのかなあと予想です。

2015年1月25日 1:08
直6はFRに限ればメリット大。(≧∇≦)大型トラックはみな直6ですから。
シングルターボ可能
シングル触媒可能
V6より安い
V6よりスムーズ
FFに載らないだけ。BMWが今後FFのV6を検討すると危うい・・・
コメントへの返答
2015年1月25日 1:20
大型トラックのダウンサイジングエンジンのようにV10やV8の代わりに直6を採用という流れは、乗用車までは降りて来なさそうですね(T_T)
比較的大型のFR車であれば直6のメリットは大きいと思うんですけど、新規開発するほどは無いのかも(~_~)

BMWがV6のFF車をやり出したらちょっとがっかりですけど、それはないと思いたいです。

プロフィール

「@34Kouki 吸気配管は問題ないですか?」
何シテル?   06/24 21:09
M.Naganoです。 子供の頃大好きだったうちの車がサニークーペだった流れで、今でもクーペ好きです。多少の不便は・・・・気にしない気にしない。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ひとつ、また経験値が上がった…かな? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 17:36:20
ホンダがVTECを止める時は来るのか?。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 18:46:07
私の推しのラジコンアーティスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 09:15:43

愛車一覧

BMW M5 BMW M5
V10エンジンの独特な鼓動(^_^)
フォード マスタング クーペ フォード マスタング クーペ
アメリカンV8! 絶対性能自体は相当なものですけど 速いとか遅いとかはもうどうでもいい楽 ...
アウディ Q5 アウディ Q5
遠出するなら第一選択。 安定性が高いので疲れにくいです。 何かとよく考えられてて、 パ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
95年からST-205セリカに乗ってます。 消耗品をまめに交換しつつほぼノーマル状態で維 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation