• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月30日

リッターカーで括ってみたらどうなんでしょう?

「排気量1Lという縛りだけでどんな車でもOK」

というカテゴリーで優遇税制にしたら、
どんな車ができるんだろう??

・・・というふうに思います。

過給エンジンもOKということにしたら、
なんでもリッターカーで作れそうな感じです。


軽自動車のようなボディーサイズの制限がなければ
セダンやワゴン等々も自然なボディーデザインで作れるのでは?

国産各社は制約が多いほど
創意工夫が光る車を生み出しているように思うので、

作るって売ることでうまみはある代わりに制約は多いというカテゴリーを
軽自動車のほかにも作ると
面白い車が増えませんかねぇ??
ブログ一覧 | 思いつき | クルマ
Posted at 2015/01/30 19:29:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ゾロ目❗️
nobunobu33さん

萬来軒 ニラレバ定食(大盛)
morrisgreen55さん

8月3日❣️筑波山🏔´-BMW6 ...
みー☆☆☆さん

ジョージアが
アーモンドカステラさん

今日は木曜日(ドライブGOGO ❗ ...
u-pomさん

明日からお盆休み!
のうえさんさん

この記事へのコメント

2015年1月30日 22:46
660〜1000ccで、軽二種みたいなクラスがあれば良いと思います

フィアット500みたいな車がもっとあって良いのでは?
ただし、過給機はなし。
ハイブリッドもなし。が良いですけど。
コメントへの返答
2015年1月30日 23:53
1000ccくらいまで優遇したら、
面白い車をいろいろと
出せるんじゃないかと
思うんですよね(^_^)

低速トルクが充分あって
燃焼効率が良い低回転高負荷域を
常用して走れるエンジンで・・・となると
直噴過給エンジンが
本命だと思いますが・・・

NA水平対向2気筒1000ccエンジン搭載の
RR小型車みたいなのも
排気量の制限を満たしているから減税!
みたいなことになると楽しそうですね(^_^)
2015年1月31日 0:33
ボディサイズや馬力等に制限を設けなければ,おもしろい車が出そうですよね。

何かワクワクしますね。

話は変わりますが,明日は,昼から博物館に行きますが,セラの駐車場がいいですよね。照國神社横の駐車場はちょっと心配ですかね?
コメントへの返答
2015年1月31日 0:44
全部制限を設けてしまうと
答えの幅が狭くなって、
似たような車ばかりになりそうですから、
一点のみ制限であとは自由!とやると
面白そうなんですよね(^_^)

照国神社よこの駐車場も
悪くはないですけど、
屋根つきというだけでも
セラの方が良いかもですよ。

プロフィール

「@34Kouki 吸気配管は問題ないですか?」
何シテル?   06/24 21:09
M.Naganoです。 子供の頃大好きだったうちの車がサニークーペだった流れで、今でもクーペ好きです。多少の不便は・・・・気にしない気にしない。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ひとつ、また経験値が上がった…かな? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 17:36:20
ホンダがVTECを止める時は来るのか?。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 18:46:07
私の推しのラジコンアーティスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 09:15:43

愛車一覧

BMW M5 BMW M5
V10エンジンの独特な鼓動(^_^)
フォード マスタング クーペ フォード マスタング クーペ
アメリカンV8! 絶対性能自体は相当なものですけど 速いとか遅いとかはもうどうでもいい楽 ...
アウディ Q5 アウディ Q5
遠出するなら第一選択。 安定性が高いので疲れにくいです。 何かとよく考えられてて、 パ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
95年からST-205セリカに乗ってます。 消耗品をまめに交換しつつほぼノーマル状態で維 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation