• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年02月22日

マツダのナチュラル サウンド スムーザー

マツダ ディーゼル音を低減する新技術を発表
http://carview.yahoo.co.jp/news/market/20150220-10218986-carview

ディーゼル音の発生源を抑えるということで、
相当な効果が期待されるものと思われます。

ピストンピンの重量はナチュラルサウンドズム―ザーのあるなしで変わるのか?
エンジンレスポンスに何らかの影響は無いのか?
気になるところではあります。
ブログ一覧 | 新発売 | クルマ
Posted at 2015/02/22 23:20:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

糸。
.ξさん


F355Jさん

【金沢クラミーアフターツアー②】 ...
LEN吉さん

絶景を探して
THE TALLさん

おそようございます!
takeshi.oさん

レッツエンジョイっす。o(*≧∇≦ ...
KimuKouさん

この記事へのコメント

2015年2月23日 18:42
ピストンピンの中に更に入っているんですね

http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20150129_685884.html

ディーゼル車は、元からスムーズな回転など… という常識を覆す気概でマツダは頑張ってますからね

定着した技術になると良いのですが
コメントへの返答
2015年2月23日 23:33
考え方が骨太な感じがして、
今のマツダは良いですよね。

原因追求からはじめて、
そこに手を打っているのはスバラシイです。

BMWの4気筒ディーゼルですら
アイドリング付近では
結構盛大にガラガラいいますもんねぇ(^_^;)

プロフィール

「@34Kouki 吸気配管は問題ないですか?」
何シテル?   06/24 21:09
M.Naganoです。 子供の頃大好きだったうちの車がサニークーペだった流れで、今でもクーペ好きです。多少の不便は・・・・気にしない気にしない。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ひとつ、また経験値が上がった…かな? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 17:36:20
ホンダがVTECを止める時は来るのか?。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 18:46:07
私の推しのラジコンアーティスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 09:15:43

愛車一覧

BMW M5 BMW M5
V10エンジンの独特な鼓動(^_^)
フォード マスタング クーペ フォード マスタング クーペ
アメリカンV8! 絶対性能自体は相当なものですけど 速いとか遅いとかはもうどうでもいい楽 ...
アウディ Q5 アウディ Q5
遠出するなら第一選択。 安定性が高いので疲れにくいです。 何かとよく考えられてて、 パ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
95年からST-205セリカに乗ってます。 消耗品をまめに交換しつつほぼノーマル状態で維 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation