2015年03月08日
マツダCX-3を見に行ってきました\(^o^)/
期待のCX-3が発売になり、
試乗車も県内全ディーラーに配備されているということで、
これは見に行かないとイカンでしょう!
・・・ということで、
E92に乗ってでかけたらナビ不調だったのですが、
ディーラーまでは無事に着けました
・・・ってまあ以前の通勤コース沿いなんですけどね(^_^;)
ディーラーの駐車場に車を止めるやいなや
セールスさんがお出迎えで、
レスポンスの良さにちょっと驚きました。
CX-3を見に来たことを告げると、
まずは展示場の展示車へ。
展示車はXDツーリングのソウルプレミアムレッドでした。
まん中のグレードでも内外装とも、
もう充分以上の質感の高さで、
特に内装は好印象でした。
ドライビングポジションが適切にとれて、
シートの座り心地も良好。
スイッチ類も適切な配置と操作感で、
いい車感が醸し出されていました。
こりゃ良いなあ~と思っていると、
乗ってみます?・・・・・是非!!
ということで試乗もさせてもらいました\(^o^)/
試乗しようと展示場の外に出ると、
ちょうどCX-3の試乗車が出発しようとしていたので、
デミオにも乗ります?という展開に\(^o^)/
まずはデミオに試乗です(^O^)
デミオの試乗車はXDツーリングの6ATでした。
走りだしからトルクフルでアクセルのツキが良く、
足回りは路面の状況把握がしやすくて
段差のいなしも軽やか。
ハンドリングも素直で切りはじめの手ごたえも正確。
ブレーキも踏力の掛け方に素直に反応。
いいことずくめで
Audiの感触をちょっとWetにしたような印象でした。
(抽象的ですみません)
輸入車と直接比較して何ら遜色ないどころかガチンコでライバルですね。
価格面を考慮すると・・・という感じです(^-^)
ネガらしいネガはありませんでしたが、
特定の条件下でアイドリング振動が軽くハンドルに伝わる場面があったのが
ちょっと気になる点かなあという程度でした。
デミオの試乗から帰ると、CX-3も戻ってきていました。
前に試乗したお客さんが笑顔でセールスさんと話していたので、
良さそうだなあと思ってCX-3の試乗車へ乗ろうとしたら、
前のお客さんが後部座席にカバンを忘れてました。
ますます期待大です\(^o^)/
CX-3の試乗車はセラミックメタリックのXDツーリングLパッケージ!
フル装備の最高グレードらしく白革内装がゴージャスです(^_^)
エンジンは話題のナチュラルサウンドスム―ザー入りでした。
混みあった試乗コースでは
デミオでも充分静かだったので、
効果を体感できたとは言いがたいですが、
新機構が入っているというだけでなんとなくうれしい感じはしました(^_^;)
静かな空いた道路で乗ったら違いが分かるのかもしれません。
CX-3もデミオの美点はそのまま。
安定感がさらに増したような印象です。
車重に対してエンジンパワーは充分。
アクセルのツキが素直で心地よいです。
操作に対する挙動が素直なのが良いですね(^_^)
両車とも6ATでしたが、ATの変速具合も的確(当たり前ですね(^_^))
MTだったら良いのに・・・という感じはありませんでした。
機会があればMTでも試乗してみたいなあとは思います。
CX-3でディーラーに戻るときにピピッ!と警告音が鳴ったので、
なんだろうと見てみると、
レーンデパーチャーウォーニングでした。
左折時に左の路側帯が一車線分ほどあったので、
方向指示器を付ける前に白線をまたいで左に寄ったのを
感知して鳴ったようです。
小型車クラスに
危険認知支援・衝突回避・衝突被害軽減・運転支援等々の
事故回避デバイス完備ということも時代の流れを感じます。
運転の楽しさは健在ですから、
その手の装備が付いていても、
嫌な感じはしないのはスゴイかも(^_^)
いつもことながら、
うちの車に買い替え対象が無いので
即買いは出来ないのですが・・・いい車です\(^o^)/
ブログ一覧 |
新発売 | クルマ
Posted at
2015/03/08 22:04:46
今、あなたにおすすめ