• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年08月14日

昔の駐車場のサイズ

その昔、実家の駐車場入り口の幅を
初代サニークーペに余裕があるように合わせて設定してあったので、
B310サニーのときはまだ何とか大丈夫だったものの、
GX61クレスタになったらもう狭すぎて大変。

ここまでは私は運転していなかったので
まだ他人事ですんでいて、
父がうまくねじ込んで停めていました。

GX71クレスタからは私も運転しだしたので
初心者には厳しいということで
駐車場の入り口を拡幅して
当時初心者の私でも
ちょっと難易度高めだったものの
なんとか停められるようになりました。

最初から5ナンバー枠一杯の車くらいは停められるように
しておけばよかったのに・・・という話によくなっていましたが、

愛犬の散歩コースでよく歩く
鹿児島の昔ながら住宅地に
昔のままの駐車場が残っているのを見ると、
昔の実家の駐車場は標準的だったのかも。
狭い狭いと文句言ってごめんよおやじ(^_^;)という感じです。

今の規格だと軽でもギリギリどころか
旧規格の軽バンがギリギリで詰め込まれていたりするのを見ると、
車って大型化する一方だなあ・・・と
何とも言えない、どちらかといえばちょっと残念な気持ちになります。

古いけどきれいで結構広いお宅の駐車場が
今見ると狭くて5ナンバー枠一杯でも厳しそうだったりすると、

ここには昔の新型車が停まっていたんだろうなあ・・・
360ccの軽とかコロナとかブルーバードとか・・・
大きめの車でグロリアとかクラウンとかかなぁ・・・
意外とスカイライン等々走りの車??
・・・といろいろ妄想してしまいます。

今の車が停まっていると
ジオラマのスケールを間違えたみたいな車のデカさが
ナントもカントもです(^_^;)
ブログ一覧 | ハイゼット | クルマ
Posted at 2015/08/15 21:27:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025 網走&知床 巡り 後編
hokutinさん

一日一膳^_^
b_bshuichiさん

初めての帯広
ハチナナさん

祝・みんカラ歴3年!
nonpaさん

カリフォルニアにて🌴
fuku104さん

夏旅 ②飛騨高山の旅館が最高でした!
物欲大王さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@34Kouki 吸気配管は問題ないですか?」
何シテル?   06/24 21:09
M.Naganoです。 子供の頃大好きだったうちの車がサニークーペだった流れで、今でもクーペ好きです。多少の不便は・・・・気にしない気にしない。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ひとつ、また経験値が上がった…かな? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 17:36:20
ホンダがVTECを止める時は来るのか?。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 18:46:07
私の推しのラジコンアーティスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 09:15:43

愛車一覧

BMW M5 BMW M5
V10エンジンの独特な鼓動(^_^)
フォード マスタング クーペ フォード マスタング クーペ
アメリカンV8! 絶対性能自体は相当なものですけど 速いとか遅いとかはもうどうでもいい楽 ...
アウディ Q5 アウディ Q5
遠出するなら第一選択。 安定性が高いので疲れにくいです。 何かとよく考えられてて、 パ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
95年からST-205セリカに乗ってます。 消耗品をまめに交換しつつほぼノーマル状態で維 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation