• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年08月17日

ツインカムなんですよね~(^_^;)

アメリカンV8といえば
ハイマウントカムシャフトのOHVに
半球型燃焼室で・・・
というのが王道な感じがします。

ムスタングの低速運転時のフィールは
いかにもアメリカ車らしいのですが
エンジンは4バルブDOHCですから
アメ車らしくない感じの構成です。

アメ車の音だね~という話になるたびに
ツインカムエンジンなんですよ~というと、
えっ!そうなんだ・・・という反応です。

ツインカムはエライ!という感じが全くしないのは
アメ車の世界らしいかも(^_^)
ブログ一覧 | マスタング | クルマ
Posted at 2015/08/19 00:44:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

第千百九十九巻 上州路信濃路漫遊記 ...
バツマル下関さん

東京事変 透明人間をヘビロテで聴く ...
bijibijiさん

必勝祈願に行ったよ.⛩️
すっぱい塩さん

陽気に誘われてつい…
nobunobu33さん

焼き肉ランチの後
パパンダさん

9/8 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2015年8月19日 8:16
OHVのプッシュロッドがアメ車の音と聞きました。私のはSOHCですが、やはりアメ車の音がします。何がアメ車の音を作っているのか?V8の点火順?
コメントへの返答
2015年8月19日 19:05
なんだかんだでクロスプレーンクランクとそれらしいw排気管の構成・取り回しが肝なんじゃないかと思います(^_^;)

フォードはOHVにこだわりなしな感じがしますが、いかにもアメ車なフィールはしっかり持っているのが面白いです。

今の米国勢は自分の魅力をよくわかっている感じがします。ちょっと前までは迷いが感じられたのにリーマンショック以後なんだか吹っ切れたんじゃないかと思ったりして(^_^)

プロフィール

「@34Kouki 吸気配管は問題ないですか?」
何シテル?   06/24 21:09
M.Naganoです。 子供の頃大好きだったうちの車がサニークーペだった流れで、今でもクーペ好きです。多少の不便は・・・・気にしない気にしない。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ひとつ、また経験値が上がった…かな? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 17:36:20
ホンダがVTECを止める時は来るのか?。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 18:46:07
私の推しのラジコンアーティスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 09:15:43

愛車一覧

BMW M5 BMW M5
V10エンジンの独特な鼓動(^_^)
フォード マスタング クーペ フォード マスタング クーペ
アメリカンV8! 絶対性能自体は相当なものですけど 速いとか遅いとかはもうどうでもいい楽 ...
アウディ Q5 アウディ Q5
遠出するなら第一選択。 安定性が高いので疲れにくいです。 何かとよく考えられてて、 パ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
95年からST-205セリカに乗ってます。 消耗品をまめに交換しつつほぼノーマル状態で維 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation