• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年08月19日

C31型ローレル・ハードトップを路上で目撃(^_^)

C31型ローレル・ハードトップを路上で目撃しました(^_^)

ずいぶん久しぶりに見たので、
正確にはいつごろの車だったっけと調べなおしてみると
1980~1984年ということで、
うちの車でいえばGX61クレスタの頃。
初代クレスタも1980~1984年で同じでした。

クレスタの前はB310サニーだったので
日産サニー販売つながりで
ローレルも当時の愛車候補に挙がってもおかしくなかったのですが、
B310サニーがすぐ錆びてしまって耐久性に難ありだったので
その時は日産車に行く気がなくなってしまっていて、
クレスタとどちらにしようかと迷っていたのは
マークⅡのハードトップでした。

C31ローレルを今見るとすっきりしていて
カッコいいのですが、
70年台のデザインに慣れた目には
すっきりしすぎて見えたのか、
地味な印象だったなあ・・・と思い出されます。

NISSANN MUSEUM 「C31ローレル」
http://www.nissan.co.jp/MUSEUM/LAUREL/

次のC32ではアメリカ寄りのデザインに変わり、
そのまた次のC33ではC31の雰囲気も戻ってきて・・・と
コロコロとデザインテイストが変わったかのように
昔は言われていましたが、

今見ると細部に共通のモチーフが取り入れられていたりして
結構統一感があるモデルチェンジをされていたんだなあと
いう印象です。

80年代以降のうちの車はクレスタが3代続いたのですが、
ローレルを見直したらどこかでローレルを挟んでも良かったかも・・・
という気もします。
32スカイラインは家族で乗るにはどうかなあとなった時には
ローレルだったら大丈夫なんじゃない?という発想にならなかったんですよね。

ローレルも名前が消えてしまってますけど惜しいですね(>_<)
ブログ一覧 | 旧車 | クルマ
Posted at 2015/08/19 20:05:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

題名のない独り言 2025.9.6
superblueさん

プジョーのホイールにオールシーズン ...
やっぴー7さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
Cocacchiさん

美味しい季節の頂き物✨
剣 舞さん

埼玉と群馬の県境へ
R_35さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
青いトレーラーNo.IIIさん

この記事へのコメント

2015年8月19日 21:29
一応、グレードだけは生き残っています(爆)
しかし、ローレルを知る人間から見ると、ハッチバックの小型車に「メダリスト」というのは、違和感ありすぎ(爆)
かえって使わない方がいいような…
ローレルの名前に傷をつけているようで、いただけません(爆)
コメントへの返答
2015年8月20日 10:53
今のメダリストとついている車が悪いわけではないんですけどそのネーミングは無いでしょうと思います(~_~)

日産はローレルスピリットの廃止に続いてローレルのスピリットもどこかに失くしてしまったのかもしれません(T_T)

プロフィール

「@34Kouki 吸気配管は問題ないですか?」
何シテル?   06/24 21:09
M.Naganoです。 子供の頃大好きだったうちの車がサニークーペだった流れで、今でもクーペ好きです。多少の不便は・・・・気にしない気にしない。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ひとつ、また経験値が上がった…かな? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 17:36:20
ホンダがVTECを止める時は来るのか?。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 18:46:07
私の推しのラジコンアーティスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 09:15:43

愛車一覧

BMW M5 BMW M5
V10エンジンの独特な鼓動(^_^)
フォード マスタング クーペ フォード マスタング クーペ
アメリカンV8! 絶対性能自体は相当なものですけど 速いとか遅いとかはもうどうでもいい楽 ...
アウディ Q5 アウディ Q5
遠出するなら第一選択。 安定性が高いので疲れにくいです。 何かとよく考えられてて、 パ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
95年からST-205セリカに乗ってます。 消耗品をまめに交換しつつほぼノーマル状態で維 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation