• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年09月15日

鹿屋~鹿児島も通勤圏?

鹿屋で食事会のあとはそのまま鹿屋泊で、
朝7時に鹿屋を出て、鹿児島市内に出勤でした。

東九州道~九州道~鹿児島インターから3号線のルートです。
鹿児島市内の朝の渋滞にハマっても2時間弱で着けました。

走行距離的には鹿屋の方が遠いですが、
通勤時間帯に走ってみると、
都城~鹿児島間とそう変わらない印象でした。
鹿屋の方ががインターまで近いからだろうなあと思います。

車で走るのが苦でなければフェリーに乗るより高速利用の方が
良いんじゃないかという印象です。

途中で休憩しつつ、うどんでも食べつつのフェリーもいいんですけどね(^_^)

途中すれ違う車も通勤時間帯にしては
運転が苦にならないというかむしろ
運転を楽しんでいるっぽい車が多くて、
86/BRZが5・6台、インプレッサ、ランエボ、ドイツ車各種、
その他いろいろと新旧の乗って楽しそうな車たちとすれ違いました。

高速で見かける、
型は古くてもきちんと整備されている感があって、
現行車に混じって普通に走っている車はイイですね

一番珍しいと感じたのは・・・赤いAZ-1でした(^_^)
明らかに普通に通勤に使われてる感じなのもレアだったかも。

鹿屋市内で目撃で、高速道路上ではありませんでしたが、
天気の悪い日等々も含めて高速で毎日走るとすると
スリリングな通勤なんじゃないかと思われます(^_^;)

鹿児島~鹿屋もだいぶ近くなりましたね。
週に数回くらいなら通っても大丈夫そうな気がします。
ブログ一覧 | マスタング | クルマ
Posted at 2015/09/15 06:30:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

快適な車内空間は静音計画☝️
あぶチャン大魔王さん

✨恋のバッド・チュー ニング✨
Team XC40 絆さん

ドゥカティと初対面するの巻・・・ ...
エイジングさん

気持ちいいじゃない!!
SNJ_Uさん

気になる車・・・(^^)1445
よっさん63さん

MAISON CLASSIC 高輪 ...
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2015年9月15日 22:32
週に数回、2時間の通勤…
私には耐えられませんよ〜

でも、錦江湾一周のコースって、降灰遭遇率高そうです

先日のような警報が出ると、桜島はあんまり通りたくはないですけどねぇ〜
コメントへの返答
2015年9月15日 22:45
錦江湾岸を走ると必ずどこかで降灰に遭遇しますが、高速利用だと降灰地域から結構離れている内陸を通るので、案外大丈夫です。

渋滞が少ない区間を高速主体で
2時間弱走行よりも、
京成電鉄~山手線~中央線と乗りついで、満員電車で2時間弱通勤の方が大変でしたよ(^_^;)

プロフィール

「@34Kouki 吸気配管は問題ないですか?」
何シテル?   06/24 21:09
M.Naganoです。 子供の頃大好きだったうちの車がサニークーペだった流れで、今でもクーペ好きです。多少の不便は・・・・気にしない気にしない。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ひとつ、また経験値が上がった…かな? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 17:36:20
ホンダがVTECを止める時は来るのか?。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 18:46:07
私の推しのラジコンアーティスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 09:15:43

愛車一覧

BMW M5 BMW M5
V10エンジンの独特な鼓動(^_^)
フォード マスタング クーペ フォード マスタング クーペ
アメリカンV8! 絶対性能自体は相当なものですけど 速いとか遅いとかはもうどうでもいい楽 ...
アウディ Q5 アウディ Q5
遠出するなら第一選択。 安定性が高いので疲れにくいです。 何かとよく考えられてて、 パ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
95年からST-205セリカに乗ってます。 消耗品をまめに交換しつつほぼノーマル状態で維 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation