• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年10月24日

鹿屋で見かけた5代目マツダ・ルーチェHT

鹿屋市内で5代目ルーチェHTを見かけました。
ルーチェは5代目で終了してしまって、
後継機はセンティアでしたが、
いつ頃のことだったかと調べてみると
自家用向けのルーチェは1991年で終了だそうで、
最終型でも24年経過。
あらかた4半世紀前の車なんですね。

お見かけしたルーチェの仕様は分かりませんでしたが
現役らしく、きれいに乗られていました。

リアサスにマルチリンクが採用されていたり、
2LV6 、同ターボ、13Bロータリーターボエンジンだったりですから、
どの仕様だったとしても
実車を間近で見られたら見どころ満載だったと思われます(^_^)

意外と4気筒エンジン搭載の普及版だったとしても
それはそれでレアですもんね。

内装も80年代テイスト満載で
今見るとな~んかいいんですよね(^_^)

ボディデザインも3代目から4代目の流れをくんで
やや豪華な方向に振った感じで当時のマツダらしくてイイ感じです。


(画像はWikipediaからお借りしました)

ブログ一覧 | おみかけしました | クルマ
Posted at 2015/10/25 00:37:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2010年頃のMAZDA車って笑ゥ ...
モモコロンCX-30さん

今夜は〜😋👍
一時停止100%さん

【使ってもらいました】キイロビンピ ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

あのねのね/ネコ・ニャンニャンニャン
Kenonesさん

今日のランチはびっくりドンキーで♪
kuta55さん

【10日間限定 】HID屋 半額祭 ...
HID屋さん

この記事へのコメント

2015年10月25日 6:52
友達が以前乗っていました。
本皮シートなど、下手な高級車よりもいい装備。
足回りもしっかりして、多少のデコボコも感じられないくらい安定していましたね。
コメントへの返答
2015年10月25日 10:06
羨ましいです(^_^)

マルチリンクサスを採用していたり、
ロータリー搭載車があったり・・・
手堅い構成の他社同クラス車より
個性的な中身の高級車でした。

発売当時から気になっていて
見に行くことはできても試乗車はなく、
助手席試乗でも
乗ってみる機会は無いままだったんですよ。



2015年10月25日 10:10
懐かしいですね
私もルーチェ乗ってました!あの頃はクラウンやセドリックばかり皆んなが乗ってたので、あえてルーチェを選択しました。
コメントへの返答
2015年10月25日 11:55
今のマツダ車のように、
車の出来どおりに売れていれば
もっと売れていた車なんだろうなあと
思います。

当時あえて選択というのはいいですね(^_^)
2015年10月25日 23:42
ホント懐かしいです。
職場の知り合いが乗ってました。

豪華使用でしたよね。

レシプロエンジンもあったんでしょうか?
コメントへの返答
2015年10月26日 1:10
身近な存在だったんですね(^_^)

クラウンやセドリック/グロリアの
対抗馬だけに豪華でした。
うちでは予算的に
検討対象にも上がらなかったです(^_^;)

2Lと3LのV6と直4の
レシプロエンジン搭載車がありました。

V6搭載車が主力で、ロータリー搭載車は
ほぼ見たことがないような気がします。
2015年10月26日 1:04
子供の頃、父がレガートに乗ってました( ^ω^ )/ その十数年後、ユーノスコスモをコレクションで買い、私が気に入り何年か乗り継ぎました(o^^o)♡
レガートマニュアルだったもんな…。運転してみたかったなヾ(*´∀`*)ノ
コメントへの返答
2015年10月26日 1:14
レガートからのユーノスコスモとは!!
羨ましすぎですね(^_^)

コスモも見に行って
いいなぁ~とため息ついてました(^_^;)

80年代までは結構マニュアル率高かったですよね。
うちのクレスタも61と71はマニュアルでした。

プロフィール

「@34Kouki 吸気配管は問題ないですか?」
何シテル?   06/24 21:09
M.Naganoです。 子供の頃大好きだったうちの車がサニークーペだった流れで、今でもクーペ好きです。多少の不便は・・・・気にしない気にしない。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ひとつ、また経験値が上がった…かな? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 17:36:20
ホンダがVTECを止める時は来るのか?。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 18:46:07
私の推しのラジコンアーティスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 09:15:43

愛車一覧

BMW M5 BMW M5
V10エンジンの独特な鼓動(^_^)
フォード マスタング クーペ フォード マスタング クーペ
アメリカンV8! 絶対性能自体は相当なものですけど 速いとか遅いとかはもうどうでもいい楽 ...
アウディ Q5 アウディ Q5
遠出するなら第一選択。 安定性が高いので疲れにくいです。 何かとよく考えられてて、 パ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
95年からST-205セリカに乗ってます。 消耗品をまめに交換しつつほぼノーマル状態で維 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation