• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年10月26日

悲しい時~を思い出してしまいました(^_^;)

悲しい時~
もう服装なんてどうでもよくなったお父さんを見たとき~

TOYOTA、次世代タクシーの概要を公表
http://newsroom.toyota.co.jp/jp/detail/9833258/

どう見ても実用性は高そうですけど、
この外観はどうなんでしょう??
どうせならもうちょっと格調高い感じだといいのになあ・・・
見ようによってはカッコいいんですかねぇ??

プロボックスのときのようにすぐ見慣れてしまう??

うーん・・・微妙ですね(^_^;)
ブログ一覧 | 新発売 | クルマ
Posted at 2015/10/26 21:03:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

一昨日足を痛めたのですが…
右京・Sさん

じゃあ、先にこっち出すか〜MFゴー ...
Zono Motonaさん

愛車ランキング1位🥇を頂きました
morrisgreen55さん

1年振りのヒマワリ🌻を愛でに大野 ...
S4アンクルさん

【ディーバ ドライブ】 日本三景を ...
{ひろ}さん

この記事へのコメント

2015年10月26日 22:50
ボンベの位置はどうなるか気になりますね。
ボンベは保安法で大きさや形などは変えられないはずですから…
今までは、座席とトランクの間を使ってうまく隠していましたが、ハッチバックだと丸見えのような(爆)
コメントへの返答
2015年10月27日 2:38
車室内に変なでっぱりができそうな
予感ですね(~_~)

ボンベの規格まで変更していたりして・・・。
もしそこまでするなら外観を
どうにかしてほしいような気も・・・。

コンフォートやクルーは自家用車向けがあってもいいなあと思わせる車で、実際出てましたもんねぇ。
自家用車向けを出してほしくなるような感じには今のところ見えないのがどうなんだろうなあというところです(^_^;)
2015年10月27日 18:54
イギリス!?のレトロ?なタクシーにデザインを寄せているのでしょうか!?
なんか微妙ですが、見慣れるとどうでもよくなりそうですw。
コメントへの返答
2015年10月28日 0:46
渋さの方向性が
なんとも微妙な感じなんですよね(^_^;)

街の景色が楽しくなるようなデザインにすればいいのにと思いますが、見慣れるとどうでもよくなっちゃいそうな気もします(>_<)
2015年10月27日 22:02
ルーフまで開くガルウイングがほしいです
乗るときいつも、首を横に90度曲げないと座れない
コメントへの返答
2015年10月28日 0:47
今のタクシーは私もそんな感じです。

フォードGT40みたいなドアだと
すんなり乗れそうな気がします(^_^)

プロフィール

「@34Kouki 吸気配管は問題ないですか?」
何シテル?   06/24 21:09
M.Naganoです。 子供の頃大好きだったうちの車がサニークーペだった流れで、今でもクーペ好きです。多少の不便は・・・・気にしない気にしない。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ひとつ、また経験値が上がった…かな? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 17:36:20
ホンダがVTECを止める時は来るのか?。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 18:46:07
私の推しのラジコンアーティスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 09:15:43

愛車一覧

BMW M5 BMW M5
V10エンジンの独特な鼓動(^_^)
フォード マスタング クーペ フォード マスタング クーペ
アメリカンV8! 絶対性能自体は相当なものですけど 速いとか遅いとかはもうどうでもいい楽 ...
アウディ Q5 アウディ Q5
遠出するなら第一選択。 安定性が高いので疲れにくいです。 何かとよく考えられてて、 パ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
95年からST-205セリカに乗ってます。 消耗品をまめに交換しつつほぼノーマル状態で維 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation