• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年11月04日

三菱ギャランGTO GS

「2015 西日本オールドカーフェスティバル」より。

三菱ギャランGTO GS










三菱車といえば・・・こんな感じだったんですけどねぇ(完全に過去形(T_T))
ブログ一覧 | 旧車 | 日記
Posted at 2015/11/05 02:40:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

★8月『奥多摩湖オフブログ』お盆休 ...
マンネンさん

プリンス&スカイライン・ミュウジア ...
yukijirouさん

今日のドライブ♪(房総25)
カシュウさん

今日のiroiroあるあーる536 ...
カピまこさん

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

神結活動 その9 大船でイタリアン
ゆぃの助NDさん

この記事へのコメント

2015年11月5日 20:26
子どもの頃  後ろから見て『セリカ』とよく間違えていた気がします

改めて見ると、似ていない… 気がしないでもない…
コメントへの返答
2015年11月5日 23:47
セリカのほうが良く見かける車でGTOはちょっと珍しかったように思います。

どちらも大きく括ってアメリカンデザインの流れに乗ってますからデザインの傾向は似てますよね(^_^)
2015年11月5日 23:40
GTOサターン?サイクロン?2000GSR
セリカがスタイル真似したと思ったが、
皆んなマスタングの真似ね!
MⅠ、MⅡ、MRは1600サターン
17L、は1700ボアアップ排ガス対策
GS、GSRは2000サイクロンEFI?
コメントへの返答
2015年11月5日 23:55
本家マスタングも排ガス対策でエライことになったのと同様、GTOも1600ccDOHCから2000cc排ガス対策型エンジンになって名より実を取る形になってますね。

GTOの後継車のギャランΛは2代目ダッジ・チャレンジャーとして輸出されていたり、
三菱もこのころはアメリカっぽいですね。

だいぶコンパクトなマッスルカーで
ちょっとかわいい感じすらします(^_^)

プロフィール

「@34Kouki 吸気配管は問題ないですか?」
何シテル?   06/24 21:09
M.Naganoです。 子供の頃大好きだったうちの車がサニークーペだった流れで、今でもクーペ好きです。多少の不便は・・・・気にしない気にしない。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ひとつ、また経験値が上がった…かな? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 17:36:20
ホンダがVTECを止める時は来るのか?。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 18:46:07
私の推しのラジコンアーティスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 09:15:43

愛車一覧

BMW M5 BMW M5
V10エンジンの独特な鼓動(^_^)
フォード マスタング クーペ フォード マスタング クーペ
アメリカンV8! 絶対性能自体は相当なものですけど 速いとか遅いとかはもうどうでもいい楽 ...
アウディ Q5 アウディ Q5
遠出するなら第一選択。 安定性が高いので疲れにくいです。 何かとよく考えられてて、 パ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
95年からST-205セリカに乗ってます。 消耗品をまめに交換しつつほぼノーマル状態で維 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation