• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年11月07日

3代目 三菱 ギャランΣ 

「2015 西日本オールドカーフェスティバル」より
3代目 三菱 ギャランΣ 




















ブログ一覧 | 旧車 | クルマ
Posted at 2015/11/07 00:52:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

JTP峠ステッカー遠征2025②1 ...
インギー♪さん

皆様のおかげで最初で最後の1位?😁
ベイサさん

早朝
ヒロG(ヒロジィ)さん

🍜 麺ダイニングたかなわ 🍜
morrisgreen55さん

プチ放浪
THE TALLさん

8/31(日)【赤組/黒組】オフミ ...
九壱 里美さん

この記事へのコメント

2015年11月7日 5:33
逆スラントノーズですね~

そういえば、ギャランλ(ラムダ)ってありましたね
あっちの方が好きだった気がします
コメントへの返答
2015年11月7日 8:04
逆スラントノーズですよね(^_^)
少し下カーブになっている
前後ドア上のラインを
前後フェンダーに合わせてまっすぐに近くして、
Cピラーの付け根をホフマイスターキンク形状にすると、BMW7シリーズのちっちゃいやつみたいになりますけど、それをやらないのが見識だったのかもと思います。

λはカッコよかったですよね。
アメリカンクーペのカッコよさの
出汁をとったようなデザインでした。
角型4灯は日本車初採用だったそうです。
なんといってもダッジチャレンジャーの2代目はλがベースというかλと同じですから(^_^)
2015年11月7日 8:49
あー、コレコレ&この色。

当時、私の周囲にあったΣ、
ただし ・・・ 1600SLスーパーでしたが(笑)。

あるんですね~。
キープコンセプトの2台目で一気に冷めたけど ・・・ シミジミ。
コメントへの返答
2015年11月7日 9:13
私もギャランΣといえばこの色のイメージです。

スーパーサルーンは高級ですね(^_^)
アストロン80とちっちゃく控えめに表記されているのがまたイイ感じです。

昔見た記憶よりカッコいいような気がします。

2代目でテンションダウン・・・
2015年11月7日 18:46
フェンダーミラーの張り出し具合と
クロモドラホィールもいいです。

ホフマイスターキンク形状というんですか。初代ルーチェにもありました。
勉強になりますm(_ _)m

うちにはバナナギャランありました。
コメントへの返答
2015年11月8日 20:24
何かとディティールがいい感じなんですよね。
クロモドラも おっ!と気付いて撮りました。
似合うもんですよね(^_^)

BMWといえばですね(^_^)

バナナギャランは初代ですか??

プロフィール

「@34Kouki 吸気配管は問題ないですか?」
何シテル?   06/24 21:09
M.Naganoです。 子供の頃大好きだったうちの車がサニークーペだった流れで、今でもクーペ好きです。多少の不便は・・・・気にしない気にしない。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ひとつ、また経験値が上がった…かな? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 17:36:20
ホンダがVTECを止める時は来るのか?。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 18:46:07
私の推しのラジコンアーティスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 09:15:43

愛車一覧

BMW M5 BMW M5
V10エンジンの独特な鼓動(^_^)
フォード マスタング クーペ フォード マスタング クーペ
アメリカンV8! 絶対性能自体は相当なものですけど 速いとか遅いとかはもうどうでもいい楽 ...
アウディ Q5 アウディ Q5
遠出するなら第一選択。 安定性が高いので疲れにくいです。 何かとよく考えられてて、 パ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
95年からST-205セリカに乗ってます。 消耗品をまめに交換しつつほぼノーマル状態で維 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation