• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年11月24日

スプリンタークーペ1400ST

「2015 西日本オールドカーフェスティバル」より
トヨタ スプリンタークーペ1400ST

GTよりもSTのほうがレアでは?

ファストバッククーペボディ

3連テールランプ

ヘッドライトカバーとフロントグリルにビルトインのフォグランプ

1400ccOHVツインキャブのT-BRエンジン

水冷直列4気筒OHV
ボア×ストローク 80.0×70.0mm
排気量       1,407cc
圧縮比       8.5
最高出力     91ps/6,000rpm
最大トルク    12.0Kgm/4,000rpm   
ツインキャブレター
レギュラーガソリン対応

常用域でアクセルのツキのよさと、
心地よい出力特性を狙っているのでは?と予想です。

DOHCの魅力とはまた違った魅力だと思います。
どっちが上とか下ではないですね(^_^)

お隣さんは・・・

イイ車揃いです(^_^)

http://www.toyota.co.jp/jpn/company/history/75years/vehicle_lineage/catalog/60008793/pageview.html#page_num=9
ブログ一覧 | 旧車 | クルマ
Posted at 2015/11/24 00:21:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ストラトス誕生物語
THE TALLさん

音楽でイこう17🫡
グルテンフリー!さん

朝からパンク修理をしました
ランクルマニアさん

フルーツサンド🍑の有名店が破産⁉ ...
mimori431さん

【HUSTLER ハスラー】不意の ...
YOURSさん

✨✨大切な愛車が隅々まで輝く✨✨
あぶチャン大魔王さん

この記事へのコメント

2015年11月24日 4:07
なるほど、1400にスポーツグレードも存在したのですね(^^)

仰るとおり、OHVでもよく走りますネ♪
現代の車よりもダイレクトな右足感覚で、町乗りでは十分すぎるパワーです。
コメントへの返答
2015年11月24日 7:59
DOHCのGTが魅力的なのは
言わずもがなですが、
常用域のフィールを重視すれば
OHVのSTを積極的に選択というのも
有りだと思います。

実用上の動力性能は充分で、
足回りや装備品を充実。
1500cc以下ですから自動車税等々の
ランニングコストも抑えられ・・・
ということで、
売れ筋グレードだったのでは?

STがいい状態で維持されているのがうれしくて、
激写してしまいました(^_^)
2015年11月24日 18:37
ショートストロークでツインキャブ 楽しそうですね

フェアレディZといい、ヘッドライトをクリアーカバーしているのが子供心に空力を考えてカッコイイって思ってましたね〜♪
コメントへの返答
2015年11月25日 1:00
楽しそうですよね(^_^)

そうなんですよ。
ヘッドライトカバー付きのこの感じは
いまだに好きです(^O^)
2015年11月24日 21:12
学生時代、
友達の吉田君が乗っていました(シミジミ)。
モスグリーンの個体でした。
コメントへの返答
2017年4月18日 8:50
学生時代にこれのモスグリーンに乗れていたとは・・・お友達がウラヤマシイです(^_^)

若いころに運転の楽しい車に乗ると乗らないでは後の車選びが大きく変わってきますよね。最近は・・・・(~_~)

2015年11月26日 20:45
モスグリーンの1600SR乗ってました
2TGよりトルクある2TBR乗り易い
もともとハードサスで車高が低い。
ガスショック入れてました。
タイヤはアスペックへ
ランプはシビエへ
ステアリングの遊びを締め込んで。
峠を走り回った(^O^)負けた事は無い。
今は昔ね!
コメントへの返答
2015年11月27日 0:24
それはなんともウラヤマシイです(^_^)
トップエンドのパワーより
中速域のアクセルのツキ。
限界の高さよりはコントロール性。
視界は確保しないとね・・・
峠で走るならコレ!
という仕様ですね\(^o^)/

プロフィール

「@34Kouki 吸気配管は問題ないですか?」
何シテル?   06/24 21:09
M.Naganoです。 子供の頃大好きだったうちの車がサニークーペだった流れで、今でもクーペ好きです。多少の不便は・・・・気にしない気にしない。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ひとつ、また経験値が上がった…かな? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 17:36:20
ホンダがVTECを止める時は来るのか?。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 18:46:07
私の推しのラジコンアーティスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 09:15:43

愛車一覧

BMW M5 BMW M5
V10エンジンの独特な鼓動(^_^)
フォード マスタング クーペ フォード マスタング クーペ
アメリカンV8! 絶対性能自体は相当なものですけど 速いとか遅いとかはもうどうでもいい楽 ...
アウディ Q5 アウディ Q5
遠出するなら第一選択。 安定性が高いので疲れにくいです。 何かとよく考えられてて、 パ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
95年からST-205セリカに乗ってます。 消耗品をまめに交換しつつほぼノーマル状態で維 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation