• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年11月29日

くろがね 3輪トラック その2

「2015 西日本オールドカーフェスティバル」より
くろがね 3輪トラック その2

ハンドル周り


メーター周り


空冷V型2気筒エンジンとトランスミッション


フロントサス


ウインカースイッチ


ワイパースイッチ 6V仕様!


くろがね号を作っていた日本内燃機はその後いろいろとあって
自動車メーカーとしては存続せず、エンジン製造・部品製造会社となって
その流れは日産工機につながっています。
http://www.nissan-kohki.jp/company/affiliate.html
ブログ一覧 | 旧車 | クルマ
Posted at 2015/11/29 02:07:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

8/10~8/17 夏季休業とさせ ...
ウッドミッツさん

ベルトーネの物語
THE TALLさん

✨恋のバッド・チュー ニング✨
Team XC40 絆さん

久々軽井沢に娘孫2号と♪
kuta55さん

雑音の低い車内で旅行に!
Nobu0259さん

この記事へのコメント

2015年12月1日 9:18
カウリング付き三輪トライク!

子供の頃マツダのバーハンドル三輪車に跨らせて貰った記憶・・
コメントへの返答
2015年12月1日 12:33
全盛期が昭和20年代から30年代前半辺りまでですからバーハンドルの現役車両は見たことがありません(^_^;)
丸ハンドルだったら近所の酒屋さんで現役だったのを覚えているのですが・・・。

3輪トラックが現役だったころって懐かしいですねぇ(^-^)
2015年12月1日 22:36
小回りが効くので材木屋さんが長く愛用してたそうです(≧∇≦)
コメントへの返答
2015年12月2日 1:41
その昔、マツダの大きい3輪トラックを材木屋さんが使ってました。
数年前に路上を走っているのをお見かけしましたがさすがに現役で作業に使っている感じではありませんでした(^_^)

プロフィール

「@34Kouki 吸気配管は問題ないですか?」
何シテル?   06/24 21:09
M.Naganoです。 子供の頃大好きだったうちの車がサニークーペだった流れで、今でもクーペ好きです。多少の不便は・・・・気にしない気にしない。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ひとつ、また経験値が上がった…かな? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 17:36:20
ホンダがVTECを止める時は来るのか?。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 18:46:07
私の推しのラジコンアーティスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 09:15:43

愛車一覧

BMW M5 BMW M5
V10エンジンの独特な鼓動(^_^)
フォード マスタング クーペ フォード マスタング クーペ
アメリカンV8! 絶対性能自体は相当なものですけど 速いとか遅いとかはもうどうでもいい楽 ...
アウディ Q5 アウディ Q5
遠出するなら第一選択。 安定性が高いので疲れにくいです。 何かとよく考えられてて、 パ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
95年からST-205セリカに乗ってます。 消耗品をまめに交換しつつほぼノーマル状態で維 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation