• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月20日

ハイゼットのエアコンOnでカチカチ異音が(T_T)

ハイゼットの乗って雨降りの夜間走行中、
曇りとりにエアコンスイッチをオンにすると、

エンジンルーム付近から
カッチン・プシュー・カッチン・・・・と聞きなれない音が(T_T)

エアコンのコンプレッサー関係っぽいので、
冷媒ガス圧・量の確認と、電磁クラッチの動作確認かなぁ??

と思いつつ、
いずれにしても確実に診断・治療していただきたいので
主治医に相談です。

明日連絡して土曜日に何とかできないかなあと
勝手に計画してますが、どうなることやら(^_^;)
ブログ一覧 | ハイゼット | クルマ
Posted at 2016/01/20 20:27:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プレバト展新宿高島屋
ライトバン59さん

🌻ザ・奥多摩WORKS (🖊️ ...
岡ちゃんタブレットさん

ドラレコ補助バッテリーを更新・・・
マル運さん

20日程車庫で眠ってたら最後に雨で ...
Iichigoriki07さん

朝の一杯 8/11
とも ucf31さん

ATCツーリングオフpart1( ̄ ...
まおうアニキさん

この記事へのコメント

2016年1月23日 6:17
エアコンのアイドルアップSWが壊れた?
コメントへの返答
2016年1月23日 12:29
アイドリングはA/Cスイッチオンで大体200rpmくらい上がってピタッと安定するので、そっちは大丈夫だと思われます。
明日日曜日に都城の主治医のところに行こうと思ってますけど。
大雪の恐れありという天気予報が気になってます(@_@)
2016年1月24日 20:11
今はガス量を確認するタンクの覗き窓が付いてないんですよね
なので、泡が流れているかどうかわからないです
ディーラーに聞くと、今のは漏れないし、漏れたら全量交換ってことのようでした
と言っても、エアコン関係はディーラーでは扱えず、電装屋さんに出さないといけないそうです
コメントへの返答
2016年1月24日 20:38
そうなんですよ。
自分で確認できないんですよね(T_T)

約5年そのままにしているので、
メンテ時期なのかもしれないなあと
思っています。

ディーラー経由ですけど、電装屋さんもおなじみの電装屋さんなので安心して預けられます。
セリカと同じメンバーで診てもらってます(^_^)

プロフィール

「@34Kouki 吸気配管は問題ないですか?」
何シテル?   06/24 21:09
M.Naganoです。 子供の頃大好きだったうちの車がサニークーペだった流れで、今でもクーペ好きです。多少の不便は・・・・気にしない気にしない。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ひとつ、また経験値が上がった…かな? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 17:36:20
ホンダがVTECを止める時は来るのか?。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 18:46:07
私の推しのラジコンアーティスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 09:15:43

愛車一覧

BMW M5 BMW M5
V10エンジンの独特な鼓動(^_^)
フォード マスタング クーペ フォード マスタング クーペ
アメリカンV8! 絶対性能自体は相当なものですけど 速いとか遅いとかはもうどうでもいい楽 ...
アウディ Q5 アウディ Q5
遠出するなら第一選択。 安定性が高いので疲れにくいです。 何かとよく考えられてて、 パ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
95年からST-205セリカに乗ってます。 消耗品をまめに交換しつつほぼノーマル状態で維 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation