• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月23日

鹿屋で「鹿屋市鉄道記念館」に寄り道しました

鹿屋で「鹿屋市鉄道記念館」に寄り道しました
鹿屋市を走っていた「国鉄大隅線」の記念館です。

昭和62年3月に廃止になってしまった鹿屋駅跡地に建っています。

駅舎の雰囲気です。

電車通学の時に見かけたような気がします。

夜中の工事中に走る姿をよく見かけました。

鋼管パイプフレーム?

これで線路を勝手に走ってみたい・・・・勝手に走るのは危険すぎるけど(^_^;)

手回しサイレン付きですね

エンジンの機種特定には至ってません。

保線作業用機器も面白いです(^_^)

大きな鉄道模型がメインなのですが、
それは撮らず・・・興味深い小物のいろいろを。
ピストンとコンロッド


手榴弾消火器!



鉄道時計

左の中三針式は61鉄道時計、右の小秒針式は19鉄道時計。

運行中に鉄道時計をはめ込むくぼみが真ん中についています。
今の鉄道時計は61型とほぼ同デザインで普通に入手可能なので、
私も机に置いてます(^_^)

セイコー鉄道時計
http://www.seiko-watch.co.jp/products/svbr003


外には展示車両
通学で乗っていた車両と同型でした。

だいたい冷房車になってましたけど、お世話になったことがあります(^_^)






のんびりとした空気感がいい感じでした(^_^)
ブログ一覧 | ハイゼット | 日記
Posted at 2016/01/23 14:20:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025 ひまわりドライブ② 埼玉 ...
hiroMさん

ジョージアが
アーモンドカステラさん

代打『メタひか♪』くん🍶😄
メタひか♪さん

昨日、とあるクルマ見に行きました。
ベイサさん

病院のクリーンルームへ移動
FLAT4さん

【 音が・・・】
ステッチ♪さん

この記事へのコメント

2016年1月24日 0:07
工事中に走るやつ見たことがあります。

鹿屋の鉄道記念館,おもしろそうですね。

機会をつくって行ってみたいです。
コメントへの返答
2016年1月24日 4:06
実家から線路が見えているので、保線作業車等々はよく見かけていました。懐かしいです(^_^)

ローカル線の駅舎くらいの規模なのでこじんまりとしてますが、じっくり見ると国鉄時代の資料がいろいろとあって見ごたえありました。


2016年1月24日 8:13
レトロでいいですね。昭和30年代を思い出します😁行ってみたいです😵
コメントへの返答
2016年1月24日 12:37
いい感じに昔のままでした(^_^)

鹿屋市のある大隅半島は鹿児島市側の薩摩半島と比べると観光化が進んでいないので、昔の鹿児島の雰囲気が残っています。
鹿児島県内でも特に食材豊富な地域なので、凝ったお料理でなくても日々のちょっとしたものがおいしくて良いんですけど・・・地味で分かりにくいです(^_^;)

プロフィール

「@34Kouki 吸気配管は問題ないですか?」
何シテル?   06/24 21:09
M.Naganoです。 子供の頃大好きだったうちの車がサニークーペだった流れで、今でもクーペ好きです。多少の不便は・・・・気にしない気にしない。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ひとつ、また経験値が上がった…かな? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 17:36:20
ホンダがVTECを止める時は来るのか?。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 18:46:07
私の推しのラジコンアーティスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 09:15:43

愛車一覧

BMW M5 BMW M5
V10エンジンの独特な鼓動(^_^)
フォード マスタング クーペ フォード マスタング クーペ
アメリカンV8! 絶対性能自体は相当なものですけど 速いとか遅いとかはもうどうでもいい楽 ...
アウディ Q5 アウディ Q5
遠出するなら第一選択。 安定性が高いので疲れにくいです。 何かとよく考えられてて、 パ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
95年からST-205セリカに乗ってます。 消耗品をまめに交換しつつほぼノーマル状態で維 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation