• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月26日

米フォード、日本とインドネシア事業から今年撤退へ=内部文書

米フォード、日本とインドネシア事業から今年撤退へ=内部文書
http://jp.reuters.com/article/ford-close-japan-indonesia-idJPKCN0V30RN

ロイター通信の記事によると、
日本での輸入・販売・開発のすべての事業から撤退するらしいです。

誤報だといいのですが・・・。
ブログ一覧 | マスタング | クルマ
Posted at 2016/01/26 00:04:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

コペンで大台ヶ原♬ 2025.8. ...
tke8108さん

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

🍽️グルメモ-1,063- Cu ...
桃乃木權士さん

ルネサス
kazoo zzさん

🚔清正公前交番
morrisgreen55さん

2025年「夏休み」後半戦(。・ω ...
badmintonさん

この記事へのコメント

2016年1月26日 0:31
はじめまして!コメント失礼します。

この報道にはわたしも驚きました。嘘だと思いたい。私事ですが、免許を取って知人に譲りうけて乗っていたのが、黒いフォード・プローブでした。撤退が事実なら、乗っている人や働いている人はどうなるのか。車だって魅力的。フォーカスやフィエスタのような小型車だけでなく、いかにもアメ車なマスタングやエクスプローラーも、最近になって結構売れ始めていると思っていたのに。

近所のフォードディーラー、新装開店したばかりなのに、どうするのか…
コメントへの返答
2016年1月26日 1:31
コメントありがとうございます。

飛ばし記事で誤報でした~という感じで
オチがつくといいんですけど・・・心配です。

フォードプローブは仕事先の先輩が乗っていて、
何度か乗せてもらいました。
もう25年ほど前になってしまうんですよね。
懐かしいです(^_^)

フォード車の出来は間違いないので
もっと売れてしかるべきと思ってます。
操作に対して素直に反応してくれる
心地よい運転フィールを得られる車としては
大バーゲンプライスなんですけど、
分かりにくいんですかねぇ(T_T)

存続してくれるといいなあと願うばかりです。
2016年1月26日 20:19
昨日だったかNHKの全国ニュースでやってました
従業員さんは全員解雇とか、販売シェアが0.1%だからとかで、全く採算ラインに乗ってないような感じの報道でした
でも、夜のニュースになってなかったので、誤報だったのか、フォードって日本ではその程度(失礼)の扱いなのかわかりません…
コメントへの返答
2016年1月26日 21:28
実は日本法人は解散だけれども
どこかの代理店と契約して
輸入は継続というパターンに
落ち着くんじゃないかと思い始めてます。
以前のメルセデスとヤナセみたいな体制に
なってくれると、日本国内の宣伝等々の
小回りが利くようになって
むしろいいんじゃないかと思います。

フォードの車自体の出来はホントに良いので
完全撤退になってしまうには惜しいです。
2016年1月26日 22:27
フォードが撤退するなんて,未だに信じられません。

日本での需要はほんとに無いんでしょうか?
寂しくなりますし,メンテナンスが心配ですよね。
コメントへの返答
2016年1月26日 22:38
正式に撤退の発表があったようです(T_T)

本社が無くなるわけではないので
部品供給等々は継続されるらしいですが、
これまで通りというわけには
いかないかもしれません。

フォードの日本での販売が、
ルノーと同規模らしいので
全く続けられないようなレベルでは
ないはずなんですけどシビアですね。
2016年1月26日 22:48
こんばんは
フォードの撤退は、本当に残念です(T_T)
新型マスタングも好調で、世界戦略車としての位置付けなのに…
日本はそれから外される

これは、日本の車に関わる行政が原因ではないでしょうか?

悔しきことです。
コメントへの返答
2016年1月26日 23:02
マスタングはもちろん、
いま日本に正規輸入されているフォード車は
正統派でフィールの良い車ばかりなのに・・・

本当に残念ですよね(T_T)

行政面はいろいろと冷遇されていたので
原因の一つではあると思います。

現地法人は閉めて、昔のように
代理店が正規輸入するような形に戻せば
いいんじゃないかと思うのですが・・・
しばらくは落ち着きませんかねぇ(T_T)

プロフィール

「@34Kouki 吸気配管は問題ないですか?」
何シテル?   06/24 21:09
M.Naganoです。 子供の頃大好きだったうちの車がサニークーペだった流れで、今でもクーペ好きです。多少の不便は・・・・気にしない気にしない。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ひとつ、また経験値が上がった…かな? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 17:36:20
ホンダがVTECを止める時は来るのか?。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 18:46:07
私の推しのラジコンアーティスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 09:15:43

愛車一覧

BMW M5 BMW M5
V10エンジンの独特な鼓動(^_^)
フォード マスタング クーペ フォード マスタング クーペ
アメリカンV8! 絶対性能自体は相当なものですけど 速いとか遅いとかはもうどうでもいい楽 ...
アウディ Q5 アウディ Q5
遠出するなら第一選択。 安定性が高いので疲れにくいです。 何かとよく考えられてて、 パ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
95年からST-205セリカに乗ってます。 消耗品をまめに交換しつつほぼノーマル状態で維 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation