• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年03月05日

思い付きで阿久根までドライブ(^_^)

例年は3月いっぱいで、でこぽんが終了するので
3月中旬以降に阿久根まででこぽんを買いに出かけていますが・・・
何となく早めに行ったほうが良いような気がしたので
ムスタングに乗って出かけてきました。

ルートは・・・
鹿児島インターから薩摩川内水引まで南九州西回り自動車道で、
あとは国道3号線を阿久根まで走行です。

高速では天気が良かったせいか
オープンカーとよくすれ違いました。
ロードスター・MR-S・スーパー7・R8スパイダー・・・
鹿児島としては珍しくオープンで走っている姿を見られました(^_^)

国道3号線の大川~牛ノ浜~西目の海岸線の眺めも良好でした。

阿久根のお店に無事到着。
いつもより出ている箱が少なめなので、あれっ?
と思っていると、

お店の奥様いわく
「今年は台風の影響等々で例年より数が取れなくて
いま店頭にでている数箱でいつもの農園の分は終了。
明日からは出水から仕入れて売る分だけになる」
・・・ということで
ギリギリでいつものでこぽんを買えました(^_^)

思い付きで出かけてたまたま正解でした。

でこぽんのほかにもサワーポメロといちごを購入。
いちごは近隣の農家で少し作っている分だそうで
特にブランド表記もなしでしたが真っ赤で大粒。
帰宅後食べてみたら味も最高でした。

帰り道は
国道3号線を北上して餅井を右折して国道504号線を出水方向へ。
途中、野田郷駅に寄りました

オールドカーフェスティバルの会場まで歩いていけそうです。

高尾野から直進して県道374号線を走り、
出水の入り口・金海堂の角で右折して国道328号線へ。
山間部のワインディングを走行です。

のぼり坂がしばらく続きますが・・・
のんびり走ると2千回転以下で走れてしまいます。
でこぽん満載なのに・・・(^_^)

すんなり山越えして宮之城~入来を越えたところで寄り道


お店の近くの地元産のとりさしとお米を購入。
いろいろこまかい説明書きはありませんが、
食べたらめちゃくちゃ美味いのが伝統的鹿児島方式ですね(^_^)

あとは入来峠を上り下りして

入来峠も流れに乗って走ったら全く歯ごたえ無しなのは、
すごいよムスタング・・・お米も積んでるのに(^_^)

・・・と思いつつ
小山田で国道3号線に入って鹿児島市内まで戻ってきました。

思い付きで出かけたドライブの割には内容充実でした(^o^)
ブログ一覧 | マスタング | クルマ
Posted at 2016/03/06 05:13:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

芸術とはなんぞや?
THE TALLさん

久しぶりに家族で夕食‥(2025/ ...
hiro-kumaさん

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

去る秋雨 ハザードマップ ピンチイン
CSDJPさん

MK1用ホイール来た。
ベイサさん

【 3月以来・・・ 】
ステッチ♪さん

この記事へのコメント

2016年3月6日 6:34
おは  ~  ♪                                                                                                                    良い おくるま ですネ ~ 。  貫禄というか 風格が あります ネ  ~  ♪
コメントへの返答
2016年3月6日 6:51
お褒めいただきありがとうございます。
照れちゃいますよ(^_^)

今回のコースは
阿久根に住んでいたころに
ST-205でよく走っていた道なので、
セリカで出かけることが多いのですが、
今回は出しやすい所に停めていたので・・・
という雑な理由でムスタングでした(^_^;)。
2016年3月6日 7:22
国道504号と言えば、紫尾峠の酷道区間がありますが、そちらは通っていないのですね(爆)
なかなかのレベルの酷道ですよ(爆)

コメントへの返答
2016年3月6日 14:24
酷道504号線は
セリカで走ったことありますよ~(~_~)。

ムスタングで走ると
2016 ドMドライブになりそうな
確率は1000%なので
やめときました(^_^)

高尾野から新幹線の線路下までは
整備されている印象ですけど、
全線同規格にはなりそうにないですね(>_<)
2016年3月8日 20:52
子供の頃は自転車で帰れなくなる所まで漕いでましたが
結局今でも何も変わって無いことに気づいています?
思いつきのドライブ最高ですね
コメントへの返答
2016年3月8日 22:29
思いつきで出かけるのはいいですよね(^_^)

今回はもと住んでいた地域なので
土地勘のあるところを走ったのですが、
乗って行った車が
住んでいた当時にそのあたりで乗っていた
セリカではなかったので新鮮でした(^_^)

プロフィール

「@34Kouki 吸気配管は問題ないですか?」
何シテル?   06/24 21:09
M.Naganoです。 子供の頃大好きだったうちの車がサニークーペだった流れで、今でもクーペ好きです。多少の不便は・・・・気にしない気にしない。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ひとつ、また経験値が上がった…かな? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 17:36:20
ホンダがVTECを止める時は来るのか?。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 18:46:07
私の推しのラジコンアーティスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 09:15:43

愛車一覧

BMW M5 BMW M5
V10エンジンの独特な鼓動(^_^)
フォード マスタング クーペ フォード マスタング クーペ
アメリカンV8! 絶対性能自体は相当なものですけど 速いとか遅いとかはもうどうでもいい楽 ...
アウディ Q5 アウディ Q5
遠出するなら第一選択。 安定性が高いので疲れにくいです。 何かとよく考えられてて、 パ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
95年からST-205セリカに乗ってます。 消耗品をまめに交換しつつほぼノーマル状態で維 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation