• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年03月15日

シートベルトハンドオーバーの棒が出っぱなしに(>_<)

夕方E92に乗り込んで、
いつもどおりにシートベルトハンドオーバーが
シートベルトを後ろから持ってきてくれて、
シートベルトを締めたら、ハンドオーバーの棒が引っ込むはずが・・・

出っぱなしになってしまいました(>_<)

しばらく様子を見ていたら、
ハッ!となにかに気づいたように引っ込むかと思って、
しばらく放置しても変化なく・・・

CDプレーヤーのトレイみたいに押してみたら引っ込むかと思えば
そんなこともなく・・・

なにかバグが発生したのなら再起動すれば?と思い、
エンジンを止めて一旦車外に出てドアを施錠して電源オフにしたら・・・
スィ~ッと引っ込みました。

もう一回解錠して乗り込んで、ドアを閉めたら・・・

ひととおり正常に作動しました。
その後は再発することもなく、大丈夫そうです。

とりあえずトラブル解消で良かったです。
シートベルトハンドオーバーの棒が出っぱなしだと、
乗り降りをアシストするはずの機能が
かえって邪魔をするということになってしまって、
なんだかむなしい感じですもんねぇ(T_T)

初めての誤動作でしたが、
乗りこんですぐにiDriveの設定を操作したのが
いけなかったかなあ?とおもってます。
ブログ一覧 | BMW E92 | クルマ
Posted at 2016/03/15 00:07:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月一発目ですよ〜😂 猛暑ですが ...
コッペパパさん

午前中は雨、午後から晴れ(仕事が)
らんさまさん

南海トラフ地震関連解説情報について ...
どんみみさん

キリン
F355Jさん

工具が自前になり🔧
takeshi.oさん

Lucky monthly… 🙌
superblueさん

この記事へのコメント

2016年3月15日 4:46
何はともあれ、治って良かったですねσ(^_^;)

その昨日マスタングにも欲しいですよね。。。
背の高いアメリカ人ならともかく、僕のようにシートを前にしないといけない様なドライバーは左手を曲げてシートベルトを掴むのはきついです笑
コメントへの返答
2016年3月15日 17:40
とりあえず治ったようです(^_^;)

ちょっと昔のアメリカ車には
強制的にシートベルトを締めさせられる
装置がついている車もありましたが、
あれはイタダケマセンでした(^_^;)

シートベルトハンドオーバーは
便利といえば便利ですけど、
ついていないものはこわれないので、
無いなら無いで無問題ですよ(^_^)

プロフィール

「@34Kouki 吸気配管は問題ないですか?」
何シテル?   06/24 21:09
M.Naganoです。 子供の頃大好きだったうちの車がサニークーペだった流れで、今でもクーペ好きです。多少の不便は・・・・気にしない気にしない。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ひとつ、また経験値が上がった…かな? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 17:36:20
ホンダがVTECを止める時は来るのか?。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 18:46:07
私の推しのラジコンアーティスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 09:15:43

愛車一覧

BMW M5 BMW M5
V10エンジンの独特な鼓動(^_^)
フォード マスタング クーペ フォード マスタング クーペ
アメリカンV8! 絶対性能自体は相当なものですけど 速いとか遅いとかはもうどうでもいい楽 ...
アウディ Q5 アウディ Q5
遠出するなら第一選択。 安定性が高いので疲れにくいです。 何かとよく考えられてて、 パ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
95年からST-205セリカに乗ってます。 消耗品をまめに交換しつつほぼノーマル状態で維 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation