• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年03月17日

消費電力の増大?対策のために遠回り

私のE92(前期型)はバッテリー保護モードに入りやすくて、
「消費電力の増大」というメッセージとともに
現在時刻とトリップメーターが消えてしまいます。

先週からメインで稼働しているのですが、
その前にしばらく動かしていなかったので
連日「消費電力の増大」が出てしまってます(>_<)


一回まとまった距離を走れば即解消なのですが、
今週末まではムリなので、
ちょっと遠回りして、城山を上り下りすると、
回転数も上げて走れて多少は発電量が多いかと思い
城山を上り下りしてきました。

結果は・・・・
城山に上ったついでに
城山観光ホテルに寄って買い物をしている間に
また保護モード入りしてしまってました(~_~)


バッテリーが上がりそうとか
オルタネータの調子が悪い等々ではないので
しばらく放置でもよいのですが、
毎回時刻表示が消えて合わせてを繰り返すのは
なんだか虚しいです(T_T)

まとまった距離を走らないとイカンですね(^_^;)


ブログ一覧 | BMW E92 | クルマ
Posted at 2016/03/17 01:02:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

セルシオ
avot-kunさん

本土を走る!⑤〜平泉、大谷翔平さん ...
shinD5さん

令和7年8月の関西舞子 ・・・ プ ...
P.N.「32乗り」さん

MOG友と走る北海道②
*yuki*さん

休み明け初日はピーカンのさいたま市 ...
kuta55さん

【美ヶ原と】雲と仲良し?な8月【八 ...
hinosさん

この記事へのコメント

2016年3月17日 23:02
まとまった距離を走らないとやっぱりだめなんですかね。

私もセリカはちょっと乗るくらいなので,調子悪くなる気配がしています。

城山のパンが食べたくなりますね。
コメントへの返答
2016年3月17日 23:22
まとまった距離を走るとすぐ治ります。

間をあけてしばらくぶりに動かすと、
なんとなく動きが渋いような印象です(~_~)

城山はパンとつけあげを買いました(^_^)
2016年3月19日 22:34
オルタネーターのサイズアップですかね
加速中は充電しない制御があるとか?
アース強化とか
うーん(≧∇≦)
端子外しとくか・・・(^O^)
コメントへの返答
2016年3月20日 0:20
バッテリーを外したら不具合が出るので、バッテリーセーブが早めに効くんだそうですが、過保護気味です(^^;)

プロフィール

「@34Kouki 吸気配管は問題ないですか?」
何シテル?   06/24 21:09
M.Naganoです。 子供の頃大好きだったうちの車がサニークーペだった流れで、今でもクーペ好きです。多少の不便は・・・・気にしない気にしない。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ひとつ、また経験値が上がった…かな? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 17:36:20
ホンダがVTECを止める時は来るのか?。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 18:46:07
私の推しのラジコンアーティスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 09:15:43

愛車一覧

BMW M5 BMW M5
V10エンジンの独特な鼓動(^_^)
フォード マスタング クーペ フォード マスタング クーペ
アメリカンV8! 絶対性能自体は相当なものですけど 速いとか遅いとかはもうどうでもいい楽 ...
アウディ Q5 アウディ Q5
遠出するなら第一選択。 安定性が高いので疲れにくいです。 何かとよく考えられてて、 パ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
95年からST-205セリカに乗ってます。 消耗品をまめに交換しつつほぼノーマル状態で維 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation