• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年04月15日

テンション下がる車の話題(~_~;)

職場の若手の話を聞くとはなしに聞いていると・・・

内容はざっくりまとめて

「モード燃費のカタログスペックで車の優劣を語る」

・・・・・のみでした(>_<)

車の話題が出るだけまだましなのかいな(@_@)
ブログ一覧 | Audi Q5 | クルマ
Posted at 2016/04/16 11:10:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

下山したらもっと暑かった…
porschevikiさん

一昨日足を痛めたのですが…
右京・Sさん

気になる車・・・(^^)1443
よっさん63さん

ちいかわ
avot-kunさん

先月車検を終えて。
鏑木モータースさん

テーマパーク!^^
レガッテムさん

この記事へのコメント

2016年4月16日 22:50
私の普段乗りの車はヴェゼルですが,メーターがエコに関するものばかりで,乗ってるだけでストレスたまります。
今日は,燃費計のところを,デジタルのタコメーターに切り替えましたが,燃料計みたいなタコメーターも1000~2000回転をズーッと維持していて,全くおもしろくありません。
次は,スポーツモードに切り替えて走ってみたいです。

車は,気持ちよく走ってこその世界ですよね。
学生のころに,自動車部の同級生が,「車を楽しみたいやつはガソリン代の話をするもんじゃない」って言ってたのを思い出しました。(笑)
コメントへの返答
2016年4月16日 23:32
普通に楽しく走らせて、
結果低燃費だとうれしいのですが、

メーター等々で低燃費!エコ!エコ!と
節約アピールが強いと、
なんとなく気分が
盛り上がらないような(^_^;)

うちのQ5も通常の街乗りでは
変速制御もエンジンの燃費効率が高い
負荷・回転域を選んで走るためか
1000~2000回転維持で
どんどんシフトチェンジします。
スポーツモードだと別人のように
3000回転以上を維持しようとします(^_^;)

機会を見てアクセル開け気味で
気持ちよく走らせても
トータルで見れば気にするほど
燃費が悪化するということも無い感じです。

いつでも全開だとリッター数キロ
みたいになっちゃいますけどねぇ(>_<)

私としては・・・
燃費も気にはなるけれど、
それが第一というわけではない
という感じです(^_^)

プロフィール

「@34Kouki 吸気配管は問題ないですか?」
何シテル?   06/24 21:09
M.Naganoです。 子供の頃大好きだったうちの車がサニークーペだった流れで、今でもクーペ好きです。多少の不便は・・・・気にしない気にしない。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ひとつ、また経験値が上がった…かな? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 17:36:20
ホンダがVTECを止める時は来るのか?。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 18:46:07
私の推しのラジコンアーティスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 09:15:43

愛車一覧

BMW M5 BMW M5
V10エンジンの独特な鼓動(^_^)
フォード マスタング クーペ フォード マスタング クーペ
アメリカンV8! 絶対性能自体は相当なものですけど 速いとか遅いとかはもうどうでもいい楽 ...
アウディ Q5 アウディ Q5
遠出するなら第一選択。 安定性が高いので疲れにくいです。 何かとよく考えられてて、 パ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
95年からST-205セリカに乗ってます。 消耗品をまめに交換しつつほぼノーマル状態で維 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation