昨日のドライブで結構汚れてしまったし、
ガラスのコーティングをまだ出来ていなくて、
雨天時の視界が非常に悪いので、
今日はE60を洗車してガラスコーティングするぞ!
・・・と意気込んでいたのですが、
天気予報は曇りで、雨雲ズームレーダーも雨雲をとらえていなかったのに、
一応曇りは曇りだったものの
湿度が高く粒子大きめの霧雨が・・・(T_T)
とりあえず洗車はあきらめて、
E60に乗ってドライブに出かけました。
ノープランでとりあえず走りだしましたが・・・
先日セリカで市内の団地を巡ってドライブした時に
お見かけした赤い80スープラをもう一回見たいなあと思いだし、
花野~伊敷団地~千年団地とめぐってみようと
国道3号線を北上しました。
草牟田付近を走行中、
以前お見かけした天然モノと思しきR30スカイラインGTターボを目撃!
信号待ちで斜めとなりに並んだのでガン見出来ましたが・・・画像は撮れずで済みません(T_T)
4ドアHTの白ボディにサンルーフ付き!!←現存するのは珍しいかも\(^o^)/
サンルーフはチルトアップして開いていました。
ナンバーは鹿5○の2ケタナンバーでナンバーの文字の緑色も
長年の手入れの結果か色がだいぶあせていました。
特筆すべきは走りの良さというか、
ドライバーさんの運転の的確さでした(^_^)
国道3号線のそこそこ込んでいる状況下で、
右折車両やもたついている車両を
周りに影響しないタイミングでササッと避けて
車の挙動も大変スムーズ。
この辺が地元なのかなぁ?と思っていたら、
伊敷ニュータウン入口で右折されました。
R30スカイラインと別れたあとはそのまま直進。
花野口信号からを右折して花野~伊敷団地~千年団地とめぐって、
また花野口に戻りました。
気になっていた赤い80スープラ(多分フルノーマル!!)も発見できましたが・・・
オーナーさん宅らしき民家の駐車場に停まっていたので画像は無しです(T_T)
花野口を右折して国道3号線に戻って、
小山田で国道328号線へ右折。
山間部のワインディングを楽しみつつ入来まで走行。
素直なステアリングレスポンスと
中間加速時のフルルルル~♪という音が心地よかったです(^_^)

道の駅「おじゃったモール」で鳥さし購入。地元産で美味しいです(^_^)

レクサスGSが停まっていたので自車越しに激写。
アリスト好きからの流れでGSも結構好きです(^_^)
おじゃったモールを出たら、
すぐ近くの日之丸信号を左折して県道42号線へ。
そのまま道なりにさつま川内市まで走って、
川内駅信号を左折して国道3号線に戻り、
あとは道なりに走って
串木野~市来~鹿児島と走って鹿児島市内まで戻りました。
ドライブ途中、雨でやっぱり視界が悪かったので、
早くガラスコーティングしたいなあと思いつつ
鹿児島市内まで戻ったら、
霧雨も落ち着いていたので、
E60を洗車してガラスコーティング出来、
そのまま勢いに任せてムスタングも洗車出来ました。
作業の流れ上並べて停めたので初2ショット。

E60のワイパーがここまでしか上がらないので、なんとなく盆踊りっぽい雰囲気に(^_^;)
さらに勢いづいてQ5を出して洗車し始めたところでまた雨になり、
積もった埃を流すところまでは出来たものの、
拭き上げ等々出来ずでQ5の洗車は中断となりました。
雨天時の視界確保も出来たのでE60で通勤しようかと思いましたが、
ムスタングとE60は洗車の順番の都合上一旦仕舞い込んだので、
出しやすい位置に停めているQ5で通勤がよかろうと思い、
借用のお伺いを立ててみたところ、
いつもは「いいよ~」という感じなのですが
「明日はQ5に乗ってちょっと遠くに買い物に行くからダメ」だそうで、
明日の通勤車両はハイゼットです。
普段はハイゼットのほうが通勤時使用許可を取りにくいので、
たまにハイゼットで通勤すると、寄り道しやすくて楽しいです\(^o^)/
ブログ一覧 |
BMW E60 | クルマ
Posted at
2016/06/06 00:04:43