• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年07月24日

個性の主張の仕方がそれぞれ(^_^)

ムスタングのCoyote V8と E60M5のS85B50A V10エンジンは
気筒あたり排気量は違えど総排気量が同じで
連続可変バルブタイミング機構付き4バルブDOHCも同じ。

普段公道上で走っているときに使えるような領域の
同回転域では大体似たような力感です。

ただ、個性の主張の仕方はだいぶ違っていて、
ムスタングは低回転高トルク型風味で
M5は高回転高出力風味です。

ムスタングは発進からやや多めにアクセルを踏み込んで
速めの加速をすると二千~三千回転を使って
伝統的アメリカンV8っぽいエンジンサウンドを響かせて
ドロロロロロ~っと加速します。

M5で同じように速めの加速をすると
すぐに四千~五千回転あたりまで回転をあげて、
ややハイトーンなフルルルル~という
独特な音を響かせて加速します、

所定の速度まで加速し終わると、
あとはスパスパッ!とシフトアップして
低回転域を使って静かにおとなしく走ることもできるのは
両車とも同じですし、

低めのギアで高回転域まで引っ張ったときに
ストレスなくスムーズに回りきるのも同じです。

ムスタングが中~高回転にかかるところですぐ頭打ちということもないし、
M5が低速で気難しくてエンジンがぎくしゃくするなんていうこともありません。

ここが良い代わりにここがダメというところは殆どないので、
特徴的なレスポンスの部分は演出の仕方によるものと思われますが、

演出のおかげで何でも同じにならずに済んでいるので
それはそれで良いのかもしれません。

個性の主張の仕方それぞれですね(^_^)

ブログ一覧 | マスタング | クルマ
Posted at 2016/07/24 08:15:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆さんのおかげです(愛車いいね!8 ...
スプリンさん

ハイ、フローエアフィルター届きまし ...
ケイタ7さん

ジッと!台風15号🌀が通過するん ...
S4アンクルさん

【120名】CCウォーターゴールド ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

ロシア海軍艦艇の動向について
どんみみさん

裏女神湖ミーティング
2.0Sさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@34Kouki 吸気配管は問題ないですか?」
何シテル?   06/24 21:09
M.Naganoです。 子供の頃大好きだったうちの車がサニークーペだった流れで、今でもクーペ好きです。多少の不便は・・・・気にしない気にしない。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ひとつ、また経験値が上がった…かな? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 17:36:20
ホンダがVTECを止める時は来るのか?。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 18:46:07
私の推しのラジコンアーティスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 09:15:43

愛車一覧

BMW M5 BMW M5
V10エンジンの独特な鼓動(^_^)
フォード マスタング クーペ フォード マスタング クーペ
アメリカンV8! 絶対性能自体は相当なものですけど 速いとか遅いとかはもうどうでもいい楽 ...
アウディ Q5 アウディ Q5
遠出するなら第一選択。 安定性が高いので疲れにくいです。 何かとよく考えられてて、 パ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
95年からST-205セリカに乗ってます。 消耗品をまめに交換しつつほぼノーマル状態で維 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation