• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年08月06日

マツダ、初代ロードスターのレストア、パーツ供給を検討

マツダ、初代ロードスターのレストア、パーツ供給を検討
http://response.jp/article/2016/08/05/279700.html

<以下引用>

マツダは8月5日、初代ロードスターのレストアおよびサービスパーツの
維持、供給について検討を開始したことを明らかにした。
2017年度後半からのサービス開始を目指すとしている。

<引用終わり>

長く愛用できる体制をもっているということは大事です。
実現すれば素晴らしいと思います(^_^)
ブログ一覧 | 興味深い | クルマ
Posted at 2016/08/06 23:37:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ベルトーネの物語
THE TALLさん

夏休み〜😸
もじゃ.さん

ドゥカティと初対面するの巻・・・ ...
エイジングさん

蕎麦きり みよた
RS_梅千代さん

等持院
京都 にぼっさんさん

快適な車内空間は静音計画☝️
あぶチャン大魔王さん

この記事へのコメント

2016年8月6日 23:43
これは素晴らしいですね。
日本はこういうところがずっと欧米に追いつかなかっただけにさすがマツダ!と言ったところでしょうか^_^

コメントへの返答
2016年8月7日 1:20
どこかが始めて良い前例が出来れば、
他社も始めるところが出てくると思うので、
まず最初に始めようとしている
マツダの姿勢は素晴らしいと思います(^_^)
2016年8月7日 0:57
記事の右横に乗ってるローちゃんがウチの子で感激っヾ(*´∀`*)ノ って、NA一番最後に出した限定車ぢゃないか〜いw
平成3年式、元年式、9年式と乗り継いでますが、現在でもディーラーでパーツをお願いした時に断られたコト等ありませんが、数年前だったら早朝頼んでその日のうちに届いたパーツも、現在広島から…だったので、その辺も即日入荷が出来ると安心だなぁ〜(o^^o)/
コメントへの返答
2016年8月7日 1:26
言われてみれば最後の限定車ですね(^_^)

NAのパーツに関して
今でも断られないというのは
スゴイことだと思います。
メーカー自らが供給体制を確保すると
宣言してくれると、
より安心感があっていいですよね。

NAロードスターは
自分で所有したことはないのですが、
恩師にお借りしてよく乗ってました。
歴代で一番なじみ深いですヽ(^o^)丿

プロフィール

「@34Kouki 吸気配管は問題ないですか?」
何シテル?   06/24 21:09
M.Naganoです。 子供の頃大好きだったうちの車がサニークーペだった流れで、今でもクーペ好きです。多少の不便は・・・・気にしない気にしない。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ひとつ、また経験値が上がった…かな? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 17:36:20
ホンダがVTECを止める時は来るのか?。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 18:46:07
私の推しのラジコンアーティスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 09:15:43

愛車一覧

BMW M5 BMW M5
V10エンジンの独特な鼓動(^_^)
フォード マスタング クーペ フォード マスタング クーペ
アメリカンV8! 絶対性能自体は相当なものですけど 速いとか遅いとかはもうどうでもいい楽 ...
アウディ Q5 アウディ Q5
遠出するなら第一選択。 安定性が高いので疲れにくいです。 何かとよく考えられてて、 パ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
95年からST-205セリカに乗ってます。 消耗品をまめに交換しつつほぼノーマル状態で維 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation