• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年08月07日

ちょこっと買い物もセリカで(^_^;)

休みだったものの日中は暑過ぎて洗車等々できず
日が暮れてから近所のスーパーにお使いの買い物に出かけただけでしたが、
買い物に最適なハイゼットではなくて、セリカで出かけました。

エンジン始動!

停止状態での暖機運転なしですぐ出発。
大通りまでとろとろと走っているうちに水温計が動き出します。

暖機出来た頃には到着。

屋上駐車場が空いていて、貸し切り状態でした(^_^)

卵と牛乳と野菜いろいろと・・・のお使い任務を無事完遂できました(^^ゞ


カルタスワゴンと2台体制になった2001年頃からは
ワゴンで買い物に出かけることが多くなって、
家からセリカでスーパーに出かけることはほとんどありません。
久しぶりにセリカでお買い物に出かけたら、
昔の生活パターンを思い出しました。
ほぼ毎日通っていたような気がします(^_^;)

セリカで毎日スーパーに通っていたころは、スーパーの駐車場に
レビン・トレノやシルビアやプレリュードや・・・が普通に停まっていました。
みんな走り重視のグレードかというとそんなことはなかったのは
今より純粋にクーペボディの車を楽しめていた時代だったんだろうと思います。
ブログ一覧 | セリカ | クルマ
Posted at 2016/08/08 01:23:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

先日の平日ランチで、となりまちの中 ...
pikamatsuさん

山の日の晩酌✨
brown3さん

GT7 ウィークリーチャレンジ 試山
SALTmscさん

早朝、洗車・・・(^_-)-☆!?。
hiko333さん

こんばんは、
138タワー観光さん

写真編集用自作PC組み立てました
灰色さび猫さん

この記事へのコメント

2016年8月8日 19:18
ですよね~!
平成の初期にはいろんな車が出てましたから,みんながスタイルを楽しんでいましたよね。

シルビアやプレリュードも見なくなりましたね。
コメントへの返答
2016年8月8日 22:08
平成初期だとセダン系が主で、
クーペやハッチバックやワゴンや・・・と
いろんな車型が停まってましたね(^_^)

走りに振った仕様は見かけるものの、
昔良く見かけた普通のクーペは
むしろ珍しい車に
なってしまっているように思います。
2016年8月8日 19:47
こんばんは。 自分の廻りもそれ系の車乗っている人減りましたね。
でもセリカ仲間は沢山?です(^^)。

スーパーなど今日も仕事終わってから行きましたが 居ないですよね。
コメントへの返答
2016年8月8日 22:21
それ系の減少傾向は
仕方ないといえば仕方ないですね(>_<)

セリカ一台で普通に生活できますけど、
ミニバンのほうが便利なのは
否めないですもんねぇ(^_^;)

車好きとしてはいろんな車が
身近な感じで走っていた方が
楽しいですけど・・・。

プロフィール

「@34Kouki 吸気配管は問題ないですか?」
何シテル?   06/24 21:09
M.Naganoです。 子供の頃大好きだったうちの車がサニークーペだった流れで、今でもクーペ好きです。多少の不便は・・・・気にしない気にしない。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ひとつ、また経験値が上がった…かな? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 17:36:20
ホンダがVTECを止める時は来るのか?。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 18:46:07
私の推しのラジコンアーティスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 09:15:43

愛車一覧

BMW M5 BMW M5
V10エンジンの独特な鼓動(^_^)
フォード マスタング クーペ フォード マスタング クーペ
アメリカンV8! 絶対性能自体は相当なものですけど 速いとか遅いとかはもうどうでもいい楽 ...
アウディ Q5 アウディ Q5
遠出するなら第一選択。 安定性が高いので疲れにくいです。 何かとよく考えられてて、 パ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
95年からST-205セリカに乗ってます。 消耗品をまめに交換しつつほぼノーマル状態で維 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation