• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年10月09日

アルミテープで効果があるなら・・・

以前セリカのサイドバイザーが割れてしまったときに
雨天で窓を開けることはないからいいやと思って
取り去ってしまったところ、

帰り道の高速で
車体の安定性がぐっと増したように感じたのですが、
サイドバイザーを取っただけでそんなに違う?と
自分の感覚をちょっと疑ったりもしていました(^^;)

ここ最近話題の
アルミテープを張るだけで体感できるほどの違いがある!
というのであれば、サイドバイザー外しは

車体についている風よけを取っているわけで、
それなり以上に体感できる変化があってもおかしくないなあと
思っているところです。

サイドバイザーを外すと、
風切り音の減少と、直進安定性の向上ははっきり体感できると思います。
(ST-205セリカのサンプル数1ですけどね(^^;))


うちのセリカの近況は・・・・
部品がそろう前から預けちゃっているのでしかたないですが、
入院3週間目に突入中です(>_<)
ブログ一覧 | セリカ | クルマ
Posted at 2016/10/09 13:04:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

実録「どぶろっく」182
桃乃木權士さん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

㊗️愛車紹介ランキング1位🥇獲得
morrisgreen55さん

モ【137】~ 平たい車でも松ボ狩 ...
九壱 里美さん

お墓参り完了、、帰省の思い出は「赤 ...
なうなさん

お盆だけど遊んでられないっす😂  ...
コッペパパさん

この記事へのコメント

2016年10月9日 20:44
あの86のアルミテープですが、
元々の材質が良くない関係ではないかなという気もします…リサイクルボディですし(^^;;
コメントへの返答
2016年10月9日 20:55
なんと!
そんな話が(゜o゜)
2016年10月10日 10:11
サイドバーざーを付けると,音もうるさくなるんですよね。

私のセリカは,取付ネジが1個足りないので,高速で吹っ飛ばないか心配です(汗)
コメントへの返答
2016年10月10日 15:24
風切り音低減と高速安定性の向上には
効果が出ていると思います。
サイドウインドウの雨粒の流れ方も
スーッとまっすぐ流れるようになりました。

セリカLBのバイザーは
飛んで行ってしまったら
換えが無いのでは(~o~)
しっかり留めるか外して保管ですよ~。

プロフィール

「@34Kouki 吸気配管は問題ないですか?」
何シテル?   06/24 21:09
M.Naganoです。 子供の頃大好きだったうちの車がサニークーペだった流れで、今でもクーペ好きです。多少の不便は・・・・気にしない気にしない。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ひとつ、また経験値が上がった…かな? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 17:36:20
ホンダがVTECを止める時は来るのか?。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 18:46:07
私の推しのラジコンアーティスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 09:15:43

愛車一覧

BMW M5 BMW M5
V10エンジンの独特な鼓動(^_^)
フォード マスタング クーペ フォード マスタング クーペ
アメリカンV8! 絶対性能自体は相当なものですけど 速いとか遅いとかはもうどうでもいい楽 ...
アウディ Q5 アウディ Q5
遠出するなら第一選択。 安定性が高いので疲れにくいです。 何かとよく考えられてて、 パ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
95年からST-205セリカに乗ってます。 消耗品をまめに交換しつつほぼノーマル状態で維 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation