• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年10月12日

大排気量を利して静々走るのがいいのになぁ

メガウェブの新車展示場で

実は大好きなセンチュリーです(^_^)
ボディーカラーは「鸞鳳(らんぽう)グロリアスグレーメタリック」?


センチュリーに乗って通勤してみたい・・・
といっても運転手さん付きで後席はムリなので、
運転席に座ってみると・・・・あ!

運転席のシートサイズが微妙に小さい(>_<)
私がデカイのがイカンのですけど・・・

後席にはゆったり座れました。
ウールファブリックシートの感触が素晴らしい!
本革じゃないほうがいいかもと思いました。


落ち着いた貫禄ある感じは別格ですね。


次期センチュリーはハイブリッドになりそうですが、
現行の専用開発の1GZ-FE V12エンジンのような
特別感が薄れてしまうのではと余計な心配をしてしまいます。
大排気量を利して静々走る感じがいいと思うんですけどねぇ。
ブログ一覧 | 興味深い | クルマ
Posted at 2016/10/12 00:49:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴1年!
ギガ06さん

岡山土産♪
TAKU1223さん

【常陸野ネストビール】クラフト🍺 ...
bighand045さん

実録「どぶろっく」180
桃乃木權士さん

ZDR055 フロントカメラとリヤ ...
コムテックさん

みんカラ🎁プレゼント企画開催【サ ...
エーモン|株式会社エーモンさん

この記事へのコメント

2016年10月12日 5:35
私は『本皮シート』はどうも苦手です
コメントへの返答
2016年10月12日 11:11
シートヒーターと強力エアコンがあれば
冬の冷たさと夏のべとつき等々
問題ないですよ(^_^)

私は本革シート好きですけど、
センチュリーのウールファブリックシートは
積極的に選択したほうがいいんじゃないかと
思われる質感でした。

センチュリーだと補修用の生地も
長年確保されていそうな気もします。
2016年10月12日 12:08
1台1台職人さんによる手作りな車ですからね…
エンジンが片側つぶれても、V6で動くって話ですからね…
すごい車ですよ。
コメントへの返答
2016年10月12日 16:56
手作りの高級品らしい質感が
なんともいえない感触でした。(^_^)

片バンクでも直6×2ですもんね。
V12は伊達ではないですね。

電子制御系や燃料供給系等々も
並列2系統になっていて、
エンジンをかけるごとに
交代するんだそうです。

なにかとスゴイですよね。
2016年10月12日 21:01
片側だけで走る、凄い。
マスタングは冷却水無くなると片側だけ燃料を止めて空冷却ポンプにして走るそうです。
カマロはクルーズ中は気筒休止です。
大排気量って凄い、いや不要なパワーか(≧∇≦)
コメントへの返答
2016年10月13日 7:11
大排気量ならではの
頑張ってる感全く無しなのに凄い力感で
フワッと走る感じが
センチュリーッぽいと思うのですが、
次期センチュリーで採用されそうな
ハイブリッドだとトルクの出方が
ちょっと違うような気がします。
トヨタのことですからそのへんも
チューニングでなんとかして
しまいそうですけど(^_^;)

マスタングの緊急時冷却装置は
お世話になりたくはないものの
スゴイ仕掛けですよね。
砂漠の真ん中からでも
なんとか帰って来られるのは
軍用車のようです。
2016年10月12日 21:15
最近のセンチュリーを殆ど知りませんでしたが,デザインも良くなっているんですね。
ゆったりと後席に座る車なんでしょうね。

どんな走りをするかも,興味ありますよね。
コメントへの返答
2016年10月13日 7:10
後席の座り心地は素晴らしかったです。
本来は乗せてもらう車ですけど、
メカニズム的にも独特なので
運転してみたいです。

メガウェブに試乗車もあるので
乗れるかと思いきや・・・
当日の試乗予約は満杯でした。
意外と人気なんですね(^_^)

プロフィール

「@34Kouki 吸気配管は問題ないですか?」
何シテル?   06/24 21:09
M.Naganoです。 子供の頃大好きだったうちの車がサニークーペだった流れで、今でもクーペ好きです。多少の不便は・・・・気にしない気にしない。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ひとつ、また経験値が上がった…かな? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 17:36:20
ホンダがVTECを止める時は来るのか?。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 18:46:07
私の推しのラジコンアーティスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 09:15:43

愛車一覧

BMW M5 BMW M5
V10エンジンの独特な鼓動(^_^)
フォード マスタング クーペ フォード マスタング クーペ
アメリカンV8! 絶対性能自体は相当なものですけど 速いとか遅いとかはもうどうでもいい楽 ...
アウディ Q5 アウディ Q5
遠出するなら第一選択。 安定性が高いので疲れにくいです。 何かとよく考えられてて、 パ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
95年からST-205セリカに乗ってます。 消耗品をまめに交換しつつほぼノーマル状態で維 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation