• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月14日

チェイサーのチェイサー(^_^)

セリカに乗って走行中前方によさげな車を発見!
しばらく追跡して追いつき激写!!

チェイサーTRDスポーツでした。

マークⅡ・クレスタ・チェイサーの3兄弟で微妙にキャラクターが違って
好みで選べたなんて、今思えば贅沢な状況ですね。

スポーティーなチェイサーにTRDのエアロが似合ってました(^_^)



うちはクレスタ党でしたが
スーパールーセントが中間グレードになって
元々のスーパールーセントがエクシードに。
ツアラーが無くなってルラーンに・・・とグレード名だけ見ても迷走(T_T)

その後チェイサーとクレスタは統廃合されてヴェロッサになり
2代目が出ることなくフェードアウト(T_T)

マークⅡがマークXになって存続しているだけまだいいのかもですね。
現行マークXも2.5LV6自然吸気エンジン搭載車としては最後になるかも。

次期型が4気筒ターボで価格もグッと上昇したら、
この値段ならドイツ車でもいいんじゃない?
という選択になりそうな予感です(T_T)
ブログ一覧 | 旧車 | クルマ
Posted at 2016/11/14 05:34:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆休みの休日!‥(2025/08 ...
hiro-kumaさん

【 イグニッションコイル 】
ステッチ♪さん

横浜家系『壱六家』本店(磯子)に行 ...
bighand045さん

岩手県ローカルパン巡り
アーモンドカステラさん

ぶらぶらドライブ┣¨┣¨┣¨─=≡ ...
zx11momoさん

お墓参り完了、、帰省の思い出は「赤 ...
なうなさん

この記事へのコメント

2016年11月14日 13:38
ヴェロッサに代わり、その後、消えましたよね。残念でした。

またまた、値段があがるんでしょうか?もう手の届かないところにいっちゃいますね。
コメントへの返答
2016年11月14日 22:17
マークⅡ3兄弟は凝ったメカニズムや豪華装備を比較的お求め易くという車でしたから、値段が上がっちゃうとお求め易くという部分が無くなってお値段相応になってしまいそうです(>_<)

ヴェロッサはちょっと冒険したフロント・リアデザインですが全体的なプロポーションは常識的なので冒険が足りなかったのか、全然冒険しないほうが良かったのか??という感じですね。
もうひと世代ねばって新型が出ていたら面白い車になっていたかもと思います。

2016年11月15日 6:23
見た目がおとなしかったので、ヒツジの皮を被った…でしたよね
見た目がゴツくないので、それが良かった人と、それなりを求める方のバランスがなかなかで、覆面には最適でしたが、それ以外には、知る人ぞ知る って感じであまり台数が伸びなかった気がします

今やハイブリッドに行ってしまったので、迷走にも終止符なんでしょうかね
コメントへの返答
2016年11月15日 6:43
ほぼ同価格でデザイン違いを選べたマークⅡ3兄弟の頃のほうが今のレクサスとトヨタのブランド分けよりむしろ選択肢が広かったような気がしています。

ハイブリッドも実は結構好きですが、
エンジン好きなので、
モデルチェンジの度に
エンジンのバリエーションが
減ってしまうのは寂しいです(>_<)

プロフィール

「@34Kouki 吸気配管は問題ないですか?」
何シテル?   06/24 21:09
M.Naganoです。 子供の頃大好きだったうちの車がサニークーペだった流れで、今でもクーペ好きです。多少の不便は・・・・気にしない気にしない。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ひとつ、また経験値が上がった…かな? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 17:36:20
ホンダがVTECを止める時は来るのか?。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 18:46:07
私の推しのラジコンアーティスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 09:15:43

愛車一覧

BMW M5 BMW M5
V10エンジンの独特な鼓動(^_^)
フォード マスタング クーペ フォード マスタング クーペ
アメリカンV8! 絶対性能自体は相当なものですけど 速いとか遅いとかはもうどうでもいい楽 ...
アウディ Q5 アウディ Q5
遠出するなら第一選択。 安定性が高いので疲れにくいです。 何かとよく考えられてて、 パ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
95年からST-205セリカに乗ってます。 消耗品をまめに交換しつつほぼノーマル状態で維 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation