• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月14日

たぶん外車かぶれ(^_^;)

セリカを運転しているのに、
ウインカーレバーとワイパーレバーを間違って
車線変更の合図にワイパーを動かしてしまいました(>.<)

ガラスを痛めないように
いつも気をつけているはずなんですけど
ぼ~っとしてしまっていたかもしれません。

このところ桜島がおとなしくて
火山灰が積もっていなかったので
実害は特になくて助かりました。

セリカの前に乗っていた
ムスタングは左側に1本レバーで
右にレバーは付いていなくて
気にしなくても間違えないので

セリカに乗り換えた時に
ウインカーは右!と再確認して
意識を切り替えてなかったのも
イカンかったですね(^_^;)
ブログ一覧 | セリカ | クルマ
Posted at 2017/01/15 14:14:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

3度目の正直、4年目の真実に向けて ...
ケイタ7さん

松島基地と石巻埠頭 工場萌え
ライトバン59さん

【ジムニーノマド】トランク、これで ...
YOURSさん

スバル レガシィ アウトバック【型 ...
AXIS PARTSさん

御中元にいただいた明太子
ヒデノリさん

(#゚Д゚)オイッコラ!(オイラの ...
タメンチャンさん

この記事へのコメント

2017年1月15日 14:50
こんにちは~

私も、昔、フォードのモンディオワゴンに試乗した時に、日本車と同じように、ウィンカーを出そうと思ったら、レバーが逆になっていて、ワイパーを動かしたことがありました。
あの時は、焦りましたね~
コメントへの返答
2017年1月15日 15:21
こんにちは(^_^)ノ

試乗なら車自体にも慣れていないので
そりゃあ仕方ないですよ~(^_^)

慣れているはずなのに、
なにかの拍子に間違えると、
漫然と運転していたかもと
ちょっと凹みます(^_^;)
2017年1月15日 17:56
ですよね!
なかなか慣れずに意識してないと間違いますよね。うちには今外車がないのできを使いませよ(笑)
コメントへの返答
2017年1月15日 20:36
しょっちゅう間違えるわけではないのに
ぽっとなにかの拍子に間違えます(>_<)

ムスタングの運転席に乗ろうとして
右側に行ってしまうこともたまにありますし、
シフトレバーを左手で操作しようと
しそうになることもあります。

ハイゼットとセリカを乗り換えても
なぜかレバーを間違えそうになったり、
結構ボケてるかも(^_^;)

仕事に関しては確認に確認を重ねるので
凡ミスすることはまず無いんですけどねぇ・・・
2017年1月16日 17:55
大丈夫よくあります。(≧∇≦)
コメントへの返答
2017年1月16日 20:21
お仲間でしたか(^_^;)

ちょっと嬉しいです(^_^)/
2017年1月23日 13:54
うちの長男(免許取り立て)と話をしていたら、「アクセルとクラッチは?」とのこと
確かに乗ればわかりますが…
コメントへの返答
2017年1月24日 0:27
アクセルとクラッチは
右ハンドルでも左ハンドルでも同じですね(^_^)

プロフィール

「@34Kouki 吸気配管は問題ないですか?」
何シテル?   06/24 21:09
M.Naganoです。 子供の頃大好きだったうちの車がサニークーペだった流れで、今でもクーペ好きです。多少の不便は・・・・気にしない気にしない。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ひとつ、また経験値が上がった…かな? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 17:36:20
ホンダがVTECを止める時は来るのか?。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 18:46:07
私の推しのラジコンアーティスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 09:15:43

愛車一覧

BMW M5 BMW M5
V10エンジンの独特な鼓動(^_^)
フォード マスタング クーペ フォード マスタング クーペ
アメリカンV8! 絶対性能自体は相当なものですけど 速いとか遅いとかはもうどうでもいい楽 ...
アウディ Q5 アウディ Q5
遠出するなら第一選択。 安定性が高いので疲れにくいです。 何かとよく考えられてて、 パ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
95年からST-205セリカに乗ってます。 消耗品をまめに交換しつつほぼノーマル状態で維 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation