• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年09月04日

速さの追求はある種の美しさを生む?

R35 GT-Rを間近に見る機会がグ~ンと増えました(^^)
・・・・自分の車じゃないけど(^_^;)

全体的な印象は武骨といえば武骨ですが、

ちょっとした突起やへこみや全体のボディラインの流れ・・・
すべての形が速さの追求につながっている感じがして
デザインの為のデザインではないものが集まって
デザインが出来上がっているように思えます。

ここまで徹底されていると日本の武具のような
機能美を超えた美が宿っているような気がします。


名前からスカイラインが外れてしまったのは残念ですけど
GT-Rは日産スカイラインになってからだから
日産GT-Rにしたかったのかなぁ??と思ってみたり、

車の存在感が強烈なので見るたびにいろいろ思いますね(^^)
ブログ一覧 | 興味深い | クルマ
Posted at 2017/09/05 10:40:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

千葉へドライブ🌴
R_35さん

フィアット デュカト
パパンダさん

奥さん歩『ラムセス大王展』編🚶 ...
メタひか♪さん

第5回日本海オフ スピンオフ
Supersonicさん

三泊四日を遊び尽くす
ふじっこパパさん

200万円弱な セリカ GT-FO ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2017年9月6日 8:50
水野和敏さんだたかな(曖昧ぃ)、
あの方が考えたフロントミッドシップですよね? 35Rも。
35Rよりも35・Vスカの方がデビューは早い。
確か、Vスカも水野さんかな(曖昧)。

なんかスカイラインとつながりを付けたかったかもしれません。
それが現状のもやもや感になっているわけで ・・・ 私感です。
マクラーレンばりの凄いデザインでやれば良かったのに ・・・
って、今も思っています。
コメントへの返答
2017年9月6日 11:54
35スカイラインクーペと似たところもあるので、スカイラインのイメージも多少ありながら、スカイラインではないという微妙な立ち位置ですよね(^^ゞ

マクラーレンみたいにスゴイデザインならもうミッドシップにしてしまわないといけなくなってしまいますよ~(^_^;)

個人的にはGT-RはやっぱりスカイラインGT-Rの方がしっくりくるんですけどまあいろいろと事情もおありだろうし・・・というところです。
2017年9月6日 22:42
オモチャのガンダムっぽいデザイン。
しかし速いから世界が黙り、
速さがあのスタイルの評価を押し上げた。

私も最初はキライだったが、今は日本車らしいと見直したもの。(≧∇≦)

スカイライン名は日本専売だったからね。GTRでいいと思う。
コメントへの返答
2017年9月7日 0:58
最初は「ん?」とおもってもだんだん慣れて最終的にはカッコよくなるあたりもなんとなくスカイラインっぽいと思ってます(^_^)

32~34のGT-Rは海外でもスカイラインGT-Rで通っているので日本専売車のスカイラインの名前を35にもあえて付けて、日本のスーパーカーを主張してもらいたかったので、スカイラインが外れているのはちょっと残念です。

プロフィール

「@34Kouki 吸気配管は問題ないですか?」
何シテル?   06/24 21:09
M.Naganoです。 子供の頃大好きだったうちの車がサニークーペだった流れで、今でもクーペ好きです。多少の不便は・・・・気にしない気にしない。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ひとつ、また経験値が上がった…かな? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 17:36:20
ホンダがVTECを止める時は来るのか?。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 18:46:07
私の推しのラジコンアーティスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 09:15:43

愛車一覧

BMW M5 BMW M5
V10エンジンの独特な鼓動(^_^)
フォード マスタング クーペ フォード マスタング クーペ
アメリカンV8! 絶対性能自体は相当なものですけど 速いとか遅いとかはもうどうでもいい楽 ...
アウディ Q5 アウディ Q5
遠出するなら第一選択。 安定性が高いので疲れにくいです。 何かとよく考えられてて、 パ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
95年からST-205セリカに乗ってます。 消耗品をまめに交換しつつほぼノーマル状態で維 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation