• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年12月01日

情報の伝え方は各車各様

仕事の都合でQ5に乗って都城まで出かけました。
車体がSUVだということを忘れるくらい軽快に走ります。

高速利用で往復でしたが、
高速道路上でのAudiらしい安定感はQ5でも感じられ、
コーナーでのアクセル操作に対する反応も素直!

安定感がまずあって、その中で
ちょっとアンダーだったりオーバーだったりと
アクセル操作で車両姿勢を作れて楽しいです。

終始安定しているのであんまりやり過ぎると
大変なことになりそうな感はあります。

ムスタングやM5は
失敗するといつでも大変なことになりそうな感覚で
操作に対する車両姿勢のレスポンスが返ってくるので
諸条件が整っていれば非常に楽しいですが、
雨降り等々の悪条件下では緊張感がより高いです。

電制オンにしていれば
極端なことをしでかさない限り
何とかしてくれる感があるとはいえ、、
大丈夫じゃなくなるまでの経過の伝え方が
各車各様で面白いところです。



電制はABSだけのセリカはというと、
純正では車速が上がるにつれて
アンダーステア傾向なの?
おっ!良く頭が入るぞ!
ん?またアンダーステア傾向?
・・・となってそれ以上車速が高いと大変なことに(~o~)
という感じでしたが、

足回り一式リフレッシュ+機械式リアデフに交換で
良く頭が入る領域が上下に広がって、
公道上でも楽しく走るのに
ちょうどいいセッティングになっていると思います。
ブログ一覧 | Audi Q5 | クルマ
Posted at 2017/12/02 11:27:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
ドクロおじさんさん

【 明日の為に… 】
ステッチ♪さん

違った新世界
バーバンさん

明日から仕事
ターボ2018さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
とぅるーぱさん

なんてこったぁ😭。
8JCCZFさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@34Kouki 吸気配管は問題ないですか?」
何シテル?   06/24 21:09
M.Naganoです。 子供の頃大好きだったうちの車がサニークーペだった流れで、今でもクーペ好きです。多少の不便は・・・・気にしない気にしない。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ひとつ、また経験値が上がった…かな? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 17:36:20
ホンダがVTECを止める時は来るのか?。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 18:46:07
私の推しのラジコンアーティスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 09:15:43

愛車一覧

BMW M5 BMW M5
V10エンジンの独特な鼓動(^_^)
フォード マスタング クーペ フォード マスタング クーペ
アメリカンV8! 絶対性能自体は相当なものですけど 速いとか遅いとかはもうどうでもいい楽 ...
アウディ Q5 アウディ Q5
遠出するなら第一選択。 安定性が高いので疲れにくいです。 何かとよく考えられてて、 パ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
95年からST-205セリカに乗ってます。 消耗品をまめに交換しつつほぼノーマル状態で維 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation