• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年12月04日

GX61→GX71→JZX81の流れから

久しぶりに路上で100系クレスタをお見掛けしました。

うちのクレスタはGX61→GX71→JZX81と来たものの、
JZX81がコンパクトな車体に2.5L直6エンジン搭載ということで
何かとちょうどよくて気に入っていたこともあって、
90になったときにはちょっと大きいかもと思い、買わず。

100になったときは
81の買い替えでもおかしくない時期になっていたので
検討はしたものの・・・

スーパールーセントが中間グレードになって
従来のスーパールーセントはエクシードになっていたり、
フロントグリルの幅が狭かったり、
テールランプユニットが四角くなって幅が狭くなっていたり・・・と
慣れ親しんでいたクレスタとちょっと違う感じがしたので
100系も買わなかったところ・・・

次のモデルチェンジではクレスタが廃止になってヴェロッサに(^_^;)
ヴェロッサも見にいって
ちょっと変わっているけど悪くはないなと思ったものの
買うには至らずでした。

100系が初代クレスタのイメージを持った4ドアハードトップで出ていたりしたら、
うちのクレスタ4台目になったかもしれませんが、
実際はそうではなかったですけど(^^;)

キライじゃないけど・・・

ちょっとしっくりこなかったです。

今見ると結構よかったようにも思います(^^;)

<画像はWikipediaより>
ブログ一覧 | クレスタ | クルマ
Posted at 2017/12/05 15:28:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】ウィンドガードの ...
株式会社シェアスタイルさん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

8/19)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

晴れ、今日も猛暑日(あと8日)
らんさまさん

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

今週は北海道以外は猛暑です!
のうえさんさん

この記事へのコメント

2017年12月5日 16:13
こんにちはm(__)m

100系のクレスタ後期は、グリルもテールも大きくなって、私は好きですねぇ(*^^*)
リアスポもチェイサー等と形が違ってカッコ良く、100系では一番欲しいですが…

かなり希少ですね(^_^;)
コメントへの返答
2017年12月5日 22:57
こんばんは(^o^)丿

後期になってグリルとテールがクレスタらしいというかなんというか、先代まで続いていた感じに戻されましたね。
大人向けな中にもちょっとやんちゃ感もある感じが良かったのですが、100系は大人向け風味が強かったように思います。
今見ると自分がもういいおぢさんなので丁度よく見えるのかもしれません(^_^;)

輸出されてしまったりもしているせいか、希少車になってますよね。
2017年12月5日 18:52
マークⅡがダントツで売れたような気がします。
これは100系なんですね。クレスタのエクシードは豪華でしたね。このくらいまでが、三兄弟全盛期なんでしょうか。
コメントへの返答
2017年12月5日 23:04
クレスタは70系から90系あたりが全盛期で100系になるとちょっとトーンダウンした感ありです。全世代でマークⅡがトップですが、100系は特にそうだったように思います。

クレスタのエクシードは元々スーパールーセントの特別仕様のサブネームだったのでなんで変えちゃったんだろう?と。、ちょっと違和感がありました。

ボディサイズとデザイン、エンジンと足回り等々JZX81クレスタの正常進化版みたいな車は無いかいかいな??というところからいろいろ試乗して、E46が後継車になりました。
しばらくは父がJZX81クレスタとE46の2台持ちだったので乗り比べて楽しんでいました。当時の私の車はST205でした(^_^)

プロフィール

「@34Kouki 吸気配管は問題ないですか?」
何シテル?   06/24 21:09
M.Naganoです。 子供の頃大好きだったうちの車がサニークーペだった流れで、今でもクーペ好きです。多少の不便は・・・・気にしない気にしない。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ひとつ、また経験値が上がった…かな? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 17:36:20
ホンダがVTECを止める時は来るのか?。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 18:46:07
私の推しのラジコンアーティスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 09:15:43

愛車一覧

BMW M5 BMW M5
V10エンジンの独特な鼓動(^_^)
フォード マスタング クーペ フォード マスタング クーペ
アメリカンV8! 絶対性能自体は相当なものですけど 速いとか遅いとかはもうどうでもいい楽 ...
アウディ Q5 アウディ Q5
遠出するなら第一選択。 安定性が高いので疲れにくいです。 何かとよく考えられてて、 パ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
95年からST-205セリカに乗ってます。 消耗品をまめに交換しつつほぼノーマル状態で維 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation