• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年01月15日

あえて消耗する部品があるのも悪くはない?

セリカのタイミングベルト交換は22年で2回目です。
タイミングベルトは切れたら大損害になるのはおなじみ?で
騒音対策等々でいったんは廃れたタイミングチェーンが
切れにくいということで復活していますね。

うちの車もタイミングベルト駆動なのはセリカだけです。


ベルトが切れたら大変なことになるということで、
交換時期には確実に交換してついでに点検まで・・・となるので、
内部点検のいい機会といえばいい機会かもしれません。

タイミングチェーンそのものの耐久性は問題なくても
動弁系の突然壊れちゃまずいパーツはほかにもあるわけで、
ホントに大丈夫かどうかはどこかのタイミングで
点検・確認しておいた方がよさそうですが、
タイミングがよくわかりません(^^;)
ブログ一覧 | セリカ | クルマ
Posted at 2018/01/16 18:18:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【ジムニーノマド】むき出しコード、 ...
YOURSさん

コストレマートで購入したハラペーニ ...
ヒデノリさん

あの頃熱かった
バーバンさん

一部の利用者がまだみんカラを出会い ...
のうえさんさん

20250628活動報告^_^
b_bshuichiさん

6月29日❣️山梨県山中湖グータン ...
みー☆☆☆さん

この記事へのコメント

2018年1月16日 19:27
初代は,チェーンベルトですので,交換は必要なくて便利ですが,やはり定期的な点検があった方が良いような気がします。
コメントへの返答
2018年1月17日 0:14
チェーン自体は大丈夫でもチェーンがかかっているインターミディエイトシャフトが折れてエンジンブローみたいな事例もありますから、タイミングベルトみたいにチェーンを交換する必要がないからと言ってほんとに大丈夫かどうかはわからないんですよね(T_T)
タイミングベルトは交換必須でめんどくさい面もありますが意外といい面もあるかもと思っているところでセリカのタイミングベルト交換が出来上がりそうです(^^;)
2018年1月19日 21:43
オートテンショナーが一般的なので点検を忘れがちな気はしますが、サービスマニュアルにはちゃんと点検項目が記載されていますよ
伸びの長さしか管理しようがないので、コマ間の長さを測るのがほとんどだと思いますが(笑)
タイベルはきちんと管理していれば安価に管理でき、静音性に優れる点は優れていますね
でも、うちの会社のクルマはDで交換してもらったのに、プーリーとベルトの山がズレてました
(´;ω;`)
コメントへの返答
2018年1月20日 0:06
管理がしっかりしていないとダメなのはチェーンでもベルトでも同じですね(^^;)
セリカはタイミングベルト交換と各部調整で、元よりもちょっと整った感じのエンジン音になりました(^_^)

プロフィール

「@34Kouki 吸気配管は問題ないですか?」
何シテル?   06/24 21:09
M.Naganoです。 子供の頃大好きだったうちの車がサニークーペだった流れで、今でもクーペ好きです。多少の不便は・・・・気にしない気にしない。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   1 2 345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ひとつ、また経験値が上がった…かな? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 17:36:20
ホンダがVTECを止める時は来るのか?。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 18:46:07
私の推しのラジコンアーティスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 09:15:43

愛車一覧

BMW M5 BMW M5
V10エンジンの独特な鼓動(^_^)
フォード マスタング クーペ フォード マスタング クーペ
アメリカンV8! 絶対性能自体は相当なものですけど 速いとか遅いとかはもうどうでもいい楽 ...
アウディ Q5 アウディ Q5
遠出するなら第一選択。 安定性が高いので疲れにくいです。 何かとよく考えられてて、 パ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
95年からST-205セリカに乗ってます。 消耗品をまめに交換しつつほぼノーマル状態で維 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation