• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年07月26日

え!純粋なガソリンエンジンの音を楽しめる最後のトヨタ車ですと!(゜o゜)

新型スープラのこだわりのポイントを開発責任者が語った。音、ラインナップ、ボディ剛性
https://carview.yahoo.co.jp/news/newmodel/20180725-10328699-carview/?mode=short&t=0

<以下引用>

最近、話題をさらっている次期「トヨタ スープラ」。スープラといえば、かつてトヨタのフラッグシップスポーツとして高い人気を集めながらも、2002年に生産を休止。だがこの時代、流行の変化に翻弄されたのはスープラだけでなく、他にも多くのスポーツカーが姿を消した。

以後、スポーツカーの市場環境が追い風となった兆しはあまりないが、それでもトヨタは「86」の後継車を生み出し、そして今回の「スープラ」の復活と、運転の楽しさをウリとするエモーショナルなスポーツカーに力を注いでいる。

さて、このたび2019年の発売を前に、新型スープラ情報が徐々に明らかになってきたのでお知らせしよう。情報ソースは、グッドウッド・フェスティバル・スピードで実施されたスープラ開発責任者の多田哲哉氏のインタビュー。トヨタはその興味深いコメントの数々を明らかにしたのだ。

まず開発責任者が強調する新型スープラの特徴は「音」だそうだ。排気音をはじめ、メカが奏でる官能的なサウンドにこだわりを持って開発した模様。いわく「アクセルオフとブレーキングの組み合わせにより、異なる音を楽しめる」とのこと。グッドウッドでの走行イベントでは、それを実践し、現地のファンを魅了した。さらにインタビューでは、こんな興味深いコメントも。

「(ハイブリッドではない)純粋なガソリンエンジンによる官能的な音を楽しめる最後のトヨタ車かも」と。これは先進技術の開発を推進し、自動運転やAIの道筋が見えてきているトヨタのエンジニアだからこその、誇張ではない率直なコメントと受け取れるだろう。

他では、6気筒エンジンを搭載すること、ラインアップのすべてがFR車となること、パッと見てスープラであるとわかるデザインを採用することが今回のインタビューから明らかになっている。

多田哲哉氏といえば「86」も担当し、トヨタのスポーツモデル全般をとりまとめる立場にあるエンジニアである。発表によれば、新型「スープラ」の開発にかけた時間はなんと6年。長い期間をかけた理由を「絶対に成功しなければならないから」と語る。

その成果のひとつとして、ボディ剛性は「86」の2倍にもおよび、カーボンボディを持つ「レクサスLFA」に匹敵するレベルという。次期スープラ、作り手のこだわりはハンパない!?

<引用終わり>

トヨタとBMWと共同開発ということで、トヨタがBMWに開発を丸投げしているなんていう見方もあるようですが、Z4とスープラでは全く違う味付けになっているんじゃないかと思われるので、発売されたらどっちも運転してみたいです。

スープラはトヨタカローラ店で発売っぽいので安心ですが、Z4は鹿児島・宮崎のBMWの体制が早く落ち着かないと見に行くのも大変ですね(T_T)
ブログ一覧 | 新発売 | クルマ
Posted at 2018/07/27 08:50:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

近場でのエボオフとランチビュッフェ
もけけxさん

ピカピカランド綱島🚗✨
morrisgreen55さん

My Favorite Place.
ヒロ桜井さん

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

ADV160で横濱ナイトツーリング
アユminさん

テレビを更改
どんみみさん

この記事へのコメント

2018年7月27日 10:29
スープラは、期待したいですね。ル・マンでの優勝をバネに売り出しのチャンスだと思うんですが‼️
スープラの屋根を開くようにしたらZ4になるような気がします😉
コメントへの返答
2018年7月27日 18:34
Z4とどう作り分けられるのか興味深いです。
たぶんぜんぜん違う乗り味にしてくるはず(^_^)

新型スープラの屋根はエアロトップも設定されると70スープラみたいでいいんですけどねぇ(^^♪
2018年7月28日 20:56
ターボは音が静かかと。マフラーで出す音?
コメントへの返答
2018年7月28日 21:37
排気音は静かですけど音質調整をしっかりされているんだと思います。
BMW335iのツインターボエンジンは吸気音がシュコォ~と鳴って、そのまま踏んでいったらクァ~ンと快音を奏でていたので、さらに改良されているとすれば変な音にはなっていないはず…と思いたいところです。

プロフィール

「@34Kouki 吸気配管は問題ないですか?」
何シテル?   06/24 21:09
M.Naganoです。 子供の頃大好きだったうちの車がサニークーペだった流れで、今でもクーペ好きです。多少の不便は・・・・気にしない気にしない。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ひとつ、また経験値が上がった…かな? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 17:36:20
ホンダがVTECを止める時は来るのか?。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 18:46:07
私の推しのラジコンアーティスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 09:15:43

愛車一覧

BMW M5 BMW M5
V10エンジンの独特な鼓動(^_^)
フォード マスタング クーペ フォード マスタング クーペ
アメリカンV8! 絶対性能自体は相当なものですけど 速いとか遅いとかはもうどうでもいい楽 ...
アウディ Q5 アウディ Q5
遠出するなら第一選択。 安定性が高いので疲れにくいです。 何かとよく考えられてて、 パ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
95年からST-205セリカに乗ってます。 消耗品をまめに交換しつつほぼノーマル状態で維 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation