• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年10月14日

音量は全く違うんですけど音質が似てるような気が(^^♪

ジャガーが電気自動車「I-PACE」に搭載した、歩行者に注意を促すための走行音を公開
https://jp.autoblog.com/2018/10/14/jaguar-i-pace-ev-pedestrian-warning-sound/?fbclid=IwAR2ImmAPAZEOa7NVOfLXYrozu854LvVem_TuJhbnBQUO0OaeEDM1D29xvOo


<以下引用>

ジャガーは同社初となる電気自動車を発売するにあたり、どのメーカーも直面する問題に向き合うことになった。騒音問題、正しくは「騒音を出さない問題」だ。歩道を歩いていると、低速で接近してくる自動車のエンジン音が聞こえて来るものだが、静音性の高い電気自動車ではその音が聞こえないのである。というわけで、エンジン音に替わってクルマの接近を知らせる音が適切に発生する仕組みを、メーカーは車両に搭載しなければならない。

ジャガーは「I-PACE」の開発におけるこの問題への取り組みをビデオで紹介している。採用が見送られた走行音の方も非常に面白いもので、当初は宇宙船やUFOをイメージしたというが、同社によると、あまりにそのイメージが強い音になったので、聞いた人は目の前の道路よりも空を見上げてしまったらしい。そこで開発担当者は、ごく一般的なブーンという音に変更して市販車に採用したという。実際の音はビデオでお聞きいただける(映像左上のスピーカーボタンを押すとミュートは解除できる)。まず開始40秒ほどでその音が聞こえ、その後も何度か繰り返される。

この走行音はグリルの裏側に取り付けられたスピーカーから速度が20km/h以下の時に発せられる。加速・減速によって音程が変わり、バックする時にも音が変化して走行方向が変わったことを知らせるようになっている。ジャガーでは、20km/h以上の速度になるとタイヤから発生する騒音や風切り音が聞こえるので、この走行音は不要だとしている。シボレーの電気自動車「Volt(ヴォルト)」では20mph(約32km/h)ほどで走行音が消える設定だが、これはメーカー間でこの問題にどう対処すべきなのか合意がないことを示している。米国ではメーカーに対して30km/hまで走行音の発生を義務付ける法律が設定されたが、同法はまだ発効していない。

このような走行音を発生させるシステムは、目の不自由な人には必要不可欠なものだが、歩行者の中でも大きな割合を占める注意散漫な人々に対して警告を発する効果もある。スマートフォンの画面を見ながら街を歩くという行為が日常茶飯事となった昨今、無音で走るクルマが作られたら多くの人が危険にさらされるからだ。ジャガーによると、この特別な走行音はクルマの車内には響かないように開発されているとので、乗員が煩く感じることはないという。

もっとも、我々はこのビデオの最後にも聞こえるあの唸り声を警告音にして欲しいと思ってしまった。ジャガーの登場には相応しい音ではないだろうか。

<引用終わり>

ジャガーが電気自動車を発売するにあたって、
歩行者に接近を伝える音を鳴らすシステムの音を公開したそうです。

どんな音なんだろうと聴いてみると・・・

Jaguar I-PACE | Safety Sounds for the Visually Impaired
https://www.youtube.com/watch?v=13JwfssNI3I

Jaguar Electric Car Audible Vehicle Alert System Helping The Blind
https://www.youtube.com/watch?v=hF1Y2GANGd8

なんとなくV10エンジンの5000回転くらいの音を
室内で聞いている感じに似ている気がします。
音量は全然違いますけど(^_^)

ブログ一覧 | BMW E60 | クルマ
Posted at 2018/10/14 19:14:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆様、おはようございます。☔️⚡️
skyipuさん

今日の昼メシ🍛💦
伯父貴さん

アントニン・レーモンド氏デザインの ...
ババロンさん

久々軽井沢に娘孫2号と♪
kuta55さん

オブラートだった
パパンダさん

サイレントマット欲しいです。
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2018年10月14日 22:33
加速する擬似ジェットエンジン音?
コメントへの返答
2018年10月15日 0:52
滑走路の端から加速し始めるときの音みたいでもありますね。エンジン音を連想する音にしているのはジャガーらしいと思います。

引用記事の最後にあるように、ジャガーの唸り声をあげながら走るようにしたら、盲導犬が逃げたくなるかも(^^;)

プロフィール

「@34Kouki 吸気配管は問題ないですか?」
何シテル?   06/24 21:09
M.Naganoです。 子供の頃大好きだったうちの車がサニークーペだった流れで、今でもクーペ好きです。多少の不便は・・・・気にしない気にしない。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ひとつ、また経験値が上がった…かな? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 17:36:20
ホンダがVTECを止める時は来るのか?。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 18:46:07
私の推しのラジコンアーティスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 09:15:43

愛車一覧

BMW M5 BMW M5
V10エンジンの独特な鼓動(^_^)
フォード マスタング クーペ フォード マスタング クーペ
アメリカンV8! 絶対性能自体は相当なものですけど 速いとか遅いとかはもうどうでもいい楽 ...
アウディ Q5 アウディ Q5
遠出するなら第一選択。 安定性が高いので疲れにくいです。 何かとよく考えられてて、 パ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
95年からST-205セリカに乗ってます。 消耗品をまめに交換しつつほぼノーマル状態で維 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation