• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年12月28日

どうしてもにらみを利かせないといかんのか(~_~)

トヨタのキーンルックは睨みつけ過ぎな気がしています。
もうちょっと親しみやすくて優しい顔でもいいのに・・・

コワモテな中にもちょっと優しい感じが入るのが
伝統的なトヨタっぽさだったと思うんですよね。

プリウスがマイナーチェンジで
ちょっとだけ穏やかな顔になったような気もしますが、
プリウスはこれくらいの感じでもいいんじゃないでしょうか(^^;)


<画像はWikipediaより>

マツダ・ランティスですね。
1993年から1997年まで販売ですから最終型でも20年以上経過しています。
ブログ一覧 | 思いつき | クルマ
Posted at 2018/12/28 15:17:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

サーキットと焼肉と私
一生バイエルンさん

本土を走る!⑥(最終回)〜トミカ博 ...
shinD5さん

クロスト君は納車から1年と359目 ...
Jimmy’s SUBARUさん

第千百九十五巻 駿河路信濃路漫遊紀 ...
バツマル下関さん

復帰しました⤴⤴⤴✨
takeshi.oさん

疲労感があるな〜
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2018年12月28日 16:16
こんにちはm(__)m
今日は寒いですね(>_<)

仰るとおり、最近のトヨタ顔はちょっと酷い…と思うのですが、北米市場からの要望な様ですね(-_-;)
ランティスは当時奇抜でしたが、今見るとかなり魅力的で興味ある一台ですね!(о´∀`о)
コメントへの返答
2018年12月28日 16:55
冷えてますね~風邪ひかないようにしないといかんですね。

そんなにコワモテにしないといけないのかと思ってます。北米市場の要望となるとまあ無視するわけにもいかないんでしょうけど…(T_T)

ランティスは今見ると普遍的なデザインだったんじゃないかと思っています。
今の技術で作ったら、当時こう作りたかったけどできませんでした・・・というところも実現できて、いい車ができそうな気がします。
2018年12月28日 17:53
こんにちわ
ようやく九州も寒くなってきましたね

で、
私はこれに似た形の、確かいすゞが作っていたセダン(ハッチバック)が好きでした
何だったかなぁ  最近名前が出てきません(笑)いろいろと
コメントへの返答
2018年12月28日 18:06
宮崎も冷えているみたいですね。

いすゞの車はPAネロでしょうか?

プロフィール

「@34Kouki 吸気配管は問題ないですか?」
何シテル?   06/24 21:09
M.Naganoです。 子供の頃大好きだったうちの車がサニークーペだった流れで、今でもクーペ好きです。多少の不便は・・・・気にしない気にしない。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ひとつ、また経験値が上がった…かな? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 17:36:20
ホンダがVTECを止める時は来るのか?。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 18:46:07
私の推しのラジコンアーティスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 09:15:43

愛車一覧

BMW M5 BMW M5
V10エンジンの独特な鼓動(^_^)
フォード マスタング クーペ フォード マスタング クーペ
アメリカンV8! 絶対性能自体は相当なものですけど 速いとか遅いとかはもうどうでもいい楽 ...
アウディ Q5 アウディ Q5
遠出するなら第一選択。 安定性が高いので疲れにくいです。 何かとよく考えられてて、 パ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
95年からST-205セリカに乗ってます。 消耗品をまめに交換しつつほぼノーマル状態で維 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation