• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年02月03日

これもキドニーグリルといっていいのかどうか(^^;)

BMW、7シリーズのマイナーチェンジモデルを初披露。
キドニーグリルが大型化し押し出しの強い顔に

https://carview.yahoo.co.jp/article/photo/20190122-20104785-carview/1/


<以下引用>

独BMWは1月16日、フラッグシップサルーン「7シリーズ」にマイナーチェンジを実施し、発表した。


2015年9月のフランクフルトショーでデビューした7シリーズは、カーボンコア技術を活かした軽量ボディやレーザーヘッドライトなど最新のテクノロジーをふんだんに盛り込んだハイテクサルーン。今回、ライバルと比べるとややおとなしかった外観に手を入れ、押し出しを高めるアップデートを実施した。

エクステリアで目を引くのは、縦方向に拡大されたキドニーグリル。
面積では実に40%も大型化しており、逆に薄型化されたヘッドライトとあいまって、フロントマスクはかなり迫力を増した印象だ。ちなみにこの大型キドニーグリルと薄型ヘッドライトの組み合わせは昨年発表された「X7」と同じデザインモチーフで、今後BMWのフラッグシップに共通のアイコンとなる模様。

さらに、フロントホイールアーチ内のエアフローを最適化するサイドエアベントや、ヘッドライトと同じく薄型化されたリアコンビネーションランプなども新デザインとなる。

エクステリアと比べるとインテリアの変更点は少ないが、ウッドトリムが一新されたほかステアリングホイールのコントロール機能も強化されている。搭載されるOSのバージョンアップにより動作が高速化されたことも日常使いには嬉しい進化だろう。見えないところでは、遮音材の追加や厚みを増したサイドガラスにより静粛性が向上したことも見逃せない。

パワーユニットは、プラグインハイブリッドモデルが直6を積む「745e」となり、出力が394hpに強化された。また、「750i xDrive」に530hpを発揮する新型V8ガソリンユニットが搭載されることも大きなニュースだ

<引用終わり>

キドニーグリルが大型化しすぎて、キドニーグリルを際立たせるというよりも
むしろ普通の大型グリルと大差ない感じになっているような気もします。
ブログ一覧 | 新発売 | クルマ
Posted at 2019/02/03 18:07:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

街のゲーセン
Team XC40 絆さん

不適切!? 不謹慎ですが! 頑張れ ...
ウッドミッツさん

ミラバン時計復活^_^
b_bshuichiさん

被爆80周年 平和記念式典の準備
こうた with プレッサさん

今週の晩酌 〜 鳳凰美田(小林酒造 ...
pikamatsuさん

公式戦が無いのに? エスコンフィー ...
エイジングさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@34Kouki 吸気配管は問題ないですか?」
何シテル?   06/24 21:09
M.Naganoです。 子供の頃大好きだったうちの車がサニークーペだった流れで、今でもクーペ好きです。多少の不便は・・・・気にしない気にしない。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ひとつ、また経験値が上がった…かな? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 17:36:20
ホンダがVTECを止める時は来るのか?。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 18:46:07
私の推しのラジコンアーティスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 09:15:43

愛車一覧

BMW M5 BMW M5
V10エンジンの独特な鼓動(^_^)
フォード マスタング クーペ フォード マスタング クーペ
アメリカンV8! 絶対性能自体は相当なものですけど 速いとか遅いとかはもうどうでもいい楽 ...
アウディ Q5 アウディ Q5
遠出するなら第一選択。 安定性が高いので疲れにくいです。 何かとよく考えられてて、 パ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
95年からST-205セリカに乗ってます。 消耗品をまめに交換しつつほぼノーマル状態で維 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation