• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年02月19日

義務化しなくても大半装備済みな気もしますが・・・

米国で2014年にバックモニター義務化が決定されて、
2018年5月生産分の車両から適応ということですから、

現在米国向け車両には何らかの形でバックモニターが
標準装備されているということになります。

うちのムスタングは2012年ですから、
義務化とは関係ないのですが、
ナビ画面とは関係なく(もともとナビの常設はしてません(^^;))、
リバースにシフトするとバックミラーに小さく画面が出る形の
バックモニターが付いています。

安全確認という意味では小さな画面でも大きく役立っていいのですが
わざわざバックモニターだけつけてあるのも不思議な感じがしていました。

たぶん義務化の流れがだいぶ早い時期にできていて、
早めに標準装備にしたのでは??と予想です。

米国の基準だと、カメラの取り付け義務化なので、
クリアランスソナー単独だとダメみたいですね。

日本国内を振り返ると、
2016年から義務化の検討が始まっているそうです。
ここ最近の新しい車だと、
義務化しなくても何らかの形で
バックモニターがついていると思われるので、
義務化してもそんなにコストアップにはつながらないように思います。

バックモニターだけに頼って下手になるという意見もありますが、
それは人それぞれな気がします。
見えないよりは見えた方がいいですよね(^_^)
ブログ一覧 | マスタング | クルマ
Posted at 2019/02/20 11:05:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

秘密基地(GARAGE㊙️)で独り ...
superblueさん

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

78cm 72kgを目指して
ふじっこパパさん

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

8/19(火)今朝の一曲🎶ブルー ...
P・BLUEさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

この記事へのコメント

2019年2月20日 22:00
モニターの無いクルマ用に、モニター内蔵バックミラーを売った部品会社があります。儲けたはず。

ちなみに私は全国地図内蔵のレーダー探知GPSバックミラーを付けてます。バックする時はカウンタック乗りでドア開けて振り返る。(^^)
コメントへの返答
2019年2月20日 23:11
モニター内蔵バックミラーでも結構実用充分だったりしますから、最初に思いついた人はエライです(^_^)

レーダーの取り付けもバックミラーが丁度いい一ですね。レーダーとバックモニターとドラレコまで一体のバックミラーだとなんでもありですけど、もう出てます??

カウンタック乗りだと結構後ろまで見えますし、マスタングは微速でバックもしやすいので(って言っても比較対象はE60ですけど(^^;))イイかもですね(^^)
2019年2月20日 22:04
バックモニターは便利ですよね。
でも,どうしても斜めに止めてしまうので,やはり最後は目視で動かしています。
今度購入したN-WGNですが,バックモニターは最初からついていました。映像は今まではナビでしか見ることが出来ませんでしたが,最近は,2DINのオーディオでも背景が写せるようになっているようで驚きました。でも,価格差は数万円ですので,誰もがナビにすると思ったことでした。(笑)
コメントへの返答
2019年2月20日 23:16
基本目視+ドアミラーですけど最後に不安なく寄せられるのでバックモニターがあるととても楽です(^_^)

バックモニターはついているのが当たり前になると各社あの手この手で追加機能を考えているみたいで、この間お借りしたプジョーにもアラウンドビューモニターがついていて、補助的な計測表示も同時に出たりしていました。慣れないので表示を見て即判断しづらかったですけど、慣れたらより有効に使えそうでした。

義務化されると量産せざるを得なくなって価格差はあってないようなレベルにまでなりますね(^_^)

プロフィール

「@34Kouki 吸気配管は問題ないですか?」
何シテル?   06/24 21:09
M.Naganoです。 子供の頃大好きだったうちの車がサニークーペだった流れで、今でもクーペ好きです。多少の不便は・・・・気にしない気にしない。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ひとつ、また経験値が上がった…かな? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 17:36:20
ホンダがVTECを止める時は来るのか?。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 18:46:07
私の推しのラジコンアーティスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 09:15:43

愛車一覧

BMW M5 BMW M5
V10エンジンの独特な鼓動(^_^)
フォード マスタング クーペ フォード マスタング クーペ
アメリカンV8! 絶対性能自体は相当なものですけど 速いとか遅いとかはもうどうでもいい楽 ...
アウディ Q5 アウディ Q5
遠出するなら第一選択。 安定性が高いので疲れにくいです。 何かとよく考えられてて、 パ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
95年からST-205セリカに乗ってます。 消耗品をまめに交換しつつほぼノーマル状態で維 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation