• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年04月29日

運転しなくても運転手?

何かしら乗り物に乗って?・・・徒歩でも?
移動に伴う事故のリスクはつきものですから、
移動手段が何であれ危ないものは危ないです。

自動運転だからと言って100%安全ではありませんし、
自動運転時の事故の責任は運転者?管理人?にあるみたいなので
従来通りのドライバーとしての責任は負わないといけなくて、
公共交通機関の乗客のような感覚で
自動運転車に乗るわけにはいかないようです。

渋滞中等々めんどくさいところだけ自動はアリかもしれませんが、
それに伴って自動運転に必要な機器類が満載になってしまうのも
何だか無駄な気もするのでそれならがっつり自動運転でいいかも
・・・みたいな感じで
自動運転に関してはあったらいいような気もするし無くてもいいし
・・・と現状思っていますが、どうなることやら??

自動運転にしなくても、人が運転すればいいのであれば
ライドシェアで過疎地のバス路線廃止問題等々対応できる?
と一瞬思いましたが、
ライドシェアする車自体いないのが問題かも。
ライドシェアした車が暴走事故にならないとも限らないし・・・。

とりとめなくなりましたが
自動運転でも責任を負わないといけないなら
自分で運転したほうが良いような気がします。
ブログ一覧 | 思いつき | クルマ
Posted at 2019/04/30 11:51:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

何とかならんか、この渋滞
空のジュウザさん

中ってけっこうテンション上がるんで ...
ウッドミッツさん

朝の一杯 8/13
とも ucf31さん

おしゃれは細部に宿る❣️
mimori431さん

CDプレイヤー買い替えました♪
kuta55さん

BUFFALO NAS LS720 ...
R172さん

この記事へのコメント

2019年5月1日 20:57
自動運動なら作ったメーカー責任でしょう。保険も不要なら、若い人も買いたくなるはず。(^^)
コメントへの返答
2019年5月1日 22:20
製造責任ではないみたいなのがなんとも微妙な感じです(@_@)

何かとめんどくさそうなので、もう道路にスロット掘ってスロットカーみたいにして走ればいいのにと思ったりです。電気もスロットから供給ですね。車の底にブラシつけて(^^;)
2019年5月6日 22:44
サイドにブラシ付けてモテギ走ってるEVレーサーあります。
コメントへの返答
2019年5月7日 1:16
なんと!
インフラがローコストっぽいのが良いですね。決まったコースから外れても普通に運転すれば走れるようにもできて、こんな感じでもいいんじゃないかと思います。
2019年5月6日 23:12
https://www.jsme.or.jp/tld/home/topics/no050/topics4.html
コメントへの返答
2019年5月7日 1:19
給電装置に接続しようとしてぶつける等々、凡ミス対策がいろいろ必要そうですけどうまくやれそうな気がします(^_^)

プロフィール

「@34Kouki 吸気配管は問題ないですか?」
何シテル?   06/24 21:09
M.Naganoです。 子供の頃大好きだったうちの車がサニークーペだった流れで、今でもクーペ好きです。多少の不便は・・・・気にしない気にしない。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ひとつ、また経験値が上がった…かな? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 17:36:20
ホンダがVTECを止める時は来るのか?。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 18:46:07
私の推しのラジコンアーティスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 09:15:43

愛車一覧

BMW M5 BMW M5
V10エンジンの独特な鼓動(^_^)
フォード マスタング クーペ フォード マスタング クーペ
アメリカンV8! 絶対性能自体は相当なものですけど 速いとか遅いとかはもうどうでもいい楽 ...
アウディ Q5 アウディ Q5
遠出するなら第一選択。 安定性が高いので疲れにくいです。 何かとよく考えられてて、 パ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
95年からST-205セリカに乗ってます。 消耗品をまめに交換しつつほぼノーマル状態で維 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation